2010年06月23日
県立図書館の点訳絵本増えました
県立図書館に寄贈した
点訳絵本が10冊になりました!
「えっ?たったそれだけなの?」って思いましたか?
点訳絵本って作ってみるとなかなか大変なんです。
1冊1冊もちろん手作り。文章を点訳するのはそれほど難しくありません。絵が難しいんです。
点訳絵本は目が見えない人も見える人も一緒に楽しめるように工夫した絵本です。
ですから見た目にもすごく気を遣います。
見える人にも違和感なく、でも見えない人には手で触れて分かるように、考えて考えて作ります。1冊を完成させるのに半年ぐらいかかります。
まだ点訳絵本を見たことがない方、ぜひ一度手にとってみてください。
県立図書館児童書コーナーで一般閲覧、一般貸し出ししています。 (yoko)
県立図書館にある点訳絵本
「だいくとおにろく」
「おばけのばーばぱぱ」
「三びきのやぎのがらがらどん」
「どろんこハリー」
「てぶくろ」
「ぐりとぐら」
「かいじゅうたちのいるところ」
「くもさんおへんじどうしたの」
「キャベツくん」
「うしろにいるのだあれ」

点訳絵本が10冊になりました!
「えっ?たったそれだけなの?」って思いましたか?
点訳絵本って作ってみるとなかなか大変なんです。
1冊1冊もちろん手作り。文章を点訳するのはそれほど難しくありません。絵が難しいんです。
点訳絵本は目が見えない人も見える人も一緒に楽しめるように工夫した絵本です。
ですから見た目にもすごく気を遣います。
見える人にも違和感なく、でも見えない人には手で触れて分かるように、考えて考えて作ります。1冊を完成させるのに半年ぐらいかかります。
まだ点訳絵本を見たことがない方、ぜひ一度手にとってみてください。
県立図書館児童書コーナーで一般閲覧、一般貸し出ししています。 (yoko)
県立図書館にある点訳絵本

「おばけのばーばぱぱ」
「三びきのやぎのがらがらどん」
「どろんこハリー」
「てぶくろ」
「ぐりとぐら」
「かいじゅうたちのいるところ」
「くもさんおへんじどうしたの」
「キャベツくん」
「うしろにいるのだあれ」

Posted by ののちゃん at 10:01
│点訳絵本