2019年10月31日

栗林小学校で点字学習

栗林小学校で点字学習
    栗林小学校で点字学習
10月30日(水)、点字サークル・ライトのメンバー4人で栗林小学校に行きました。
今回は、そのメンバーから聞いての報告です。

栗林小学校で点字学習学習風景

1・2校時は5年1組、3・4校時は5年3組が、点字の学習をしました。

太陽学習の1時間目は、靴下を使ってのアイマスク体験から始めました。
これは、アイマスクをして、バラバラの靴下を組み合わせていくもので、不自由さと、その工夫を考える体験です。

次は、点字の仕組みを学習し、読み書きの基本を勉強しました。
少しややこしい所ですが、みんなよく聞き、手も上がり、積極的に学習ができました。
点字での名前の書き方も学びました。

太陽2時間目は、点字器を使って実際に書く練習。
いつもこの辺りから、みんなのりのりになります。
プチこと私は今回は参加していませんが、皆さんの様子が見えるようです。
学んだ名前の書き方で、点字名刺を作りました。

太陽次は点訳絵本のプチ体験!
栗林小学校で点字学習一生懸命・・・・

自分で色を塗ったクリスマスツリーツリーの絵に、絵の形の透明シートを貼りました。
ずれないように貼るのはむずかしいけれど・・・・
丁寧に・・・とても綺麗に出来ました!

今回、ライト作製の点訳絵本「だいじょうぶだいじょうぶ」「ともだちや」「はなちゃんのみそ汁」なども持って行きましたが、たくさん見て触ってもらいました。

よく聞き、積極的で、学習は進み、予定した以上のことが出来たそうです。
ライトメンバー4人は、とても気持ちよくホクホクしながら帰ったそうですよ。

栗林小学校のみなさん、ありがとうございました。ニコニコ(プチ)







同じカテゴリー(点字)の記事画像
点字冊子ができました!
点字冊子ができました!
プチの点てんクイズ
プチの点てんクイズ
プチの点てんクイズ
プチの点てんクイズ
同じカテゴリー(点字)の記事
 点字冊子ができました! (2022-06-16 08:00)
 点字冊子ができました! (2022-05-12 08:00)
 プチの点てんクイズ (2020-05-30 11:10)
 プチの点てんクイズ (2020-05-25 10:01)
 プチの点てんクイズ (2020-04-27 09:43)
 プチの点てんクイズ (2020-04-18 19:55)

Posted by ののちゃん at 10:46 │点字

削除
栗林小学校で点字学習