2019年12月10日
2019年12月例会報告


2019年12月例会報告
12月に入り、急に寒くなりました。
1か月に1回の例会ですが、みんなに会うと元気がでます。
みんなに会うとホッとします。
活動は横に置いても・・・楽しいライトです。
さて、活動報告です。

・点訳勉強会・・・「バリアフリーの裏側で」という記事を使っての点訳分かち書き練習
・「点字クラブ」で使う点字封筒の下準備
・通信等送付用の封筒の準備

・11月2日(土) 例会
・11月4日(月) 第15回高松市子ども読書まつり
・11月15日(金) 「点字クラブ」点字学習
・パーソナルサービス1件
・ライト通信No.100 点字版(21通) メール版(13件) 墨字版(6通)発送
・点訳絵本「わたしのしあわせのひみつ」 3冊完成
・日本地図点字シール完成

・12月14日(土) 点字学習希望者への点字学習
・12月20日(金) 「点字クラブ」点字学習
・1・2月 「点字クラブ」点字学習
・2月23日(日) 「市民活動ちょこっと体験 大人も子どももワクワク」
時間 13:30~16:00
場所 瓦町FLAG8階市民活動センター

パーソナルサービス
デイサービスコーラス歌詞点訳
点訳絵本「長いおるすばん」作製
点訳絵本・点字図書貸し出し
香川県視覚障害者福祉センターへ点訳絵本寄贈
「四国88か所 香川編」点訳

日時: 1月11日(土) 13:30~15:30
2月1日(土) 13:30~15:30
場所: 香川県社会福祉総合センター3階ボランティア交流室

今年も干し柿を作りました。北風が吹くたびに、美味しくなっているようで・・・・・楽しみ!
(プチ)
Posted by ののちゃん at 20:26
│例会報告