2008年05月11日

5月の例会の報告

こんにちは
また、久しぶりになりました。
我が家のラベンダーが今咲き誇りいい香りです。このラベンダーは、数年前の台風で塩水につかりましたが、みごとに復活しました。庭の花で残ったのはラベンダーだけです。可憐で弱い感じですが強い!地植えにするとすくすく育ちますよ。

さて例会報告です。

「活動報告 4月5日~5月9日」
・4月5日(土):例会 春のボランティア体験6名参加
・4月11日(金):黄色いレシートキャンペーン参加
・4月13日(日):黄色いレシートキャンペーン贈呈式(高松サティ)
・4月26日(土):役員会 
・パーソナルサービス  点訳絵本(スヌーピーの1・2・3・)  コーラス歌詞点訳
 バス停点字時刻表貼り替え(昭和町)

「第13回総会」
・2007年度会計は監査により承認されました。
・2007年度ライトの活動報告
  パーソナルサービス
  ガイドヘルプ
  点訳絵本製作 
  学習教材点訳
  高松市ボランティア活動探検隊「点訳絵本をつくろう」
  第21回香川県子ども文庫まつり参加(高松市香川図書館)
  わたぼうしコンサートプログラム点訳並びにガイドヘルプ講師
  さぬきフェスタ2007参加(サンポート高松)
  女性協議会郊外散策ガイドヘルプ
  土庄町立中央図書館「バリアフリー展」参加  点字体験
  盲学校文化祭見学
  中学校人権学習ボランティア体験講師(3校)
  パーソナルサービス会員・ライト会員親睦会(みかん狩り)
  第4回子どもの本フェスティバル参加(サンポートタワー棟)
  弱視体験
  バス停点字時刻表作製・貼り付け(高松市昭和町)
  清涼飲料水自販機の商品の点字シール製作・貼り付け(県社会福祉総合センター・盲学校横山本商店)
  ライト通信発行No.55・56号(墨字版・メール版・点字版)
  点訳問題による点訳勉強会(毎例会時)
  練習例文の点訳(毎例会時)
  香川県災害ボランティア協議会登録
  あしたさぬきjpにブログ開設
    などの活動をしました。

「6月の例会」
日時: 6月7日(土) 13:30~15:30
会場: 香川県社会福祉総合センター3階 ボランティア・男女共同参画交流室

☆ライトでは、会員のみなさんからの情報や、日常のできごと、生活の知恵、などなど、ちょっとホッとしたり、ちょつとためになったり、の原稿をお待ちしています。代表の渡辺や、メール担当者まで。
   
  




同じカテゴリー(例会報告)の記事画像
2023年4月例会報告
2023年3月活動報告
2023年2月例会報告
2023年1月例会報告
2022年12月例会報告
2022年11月例会
同じカテゴリー(例会報告)の記事
 2023年4月例会報告 (2023-04-16 13:16)
 2023年3月活動報告 (2023-03-08 14:48)
 2023年2月例会報告 (2023-02-10 09:11)
 2023年1月例会報告 (2023-01-11 20:40)
 2022年12月例会報告 (2022-12-07 20:27)
 2022年11月例会 (2022-11-21 10:33)

Posted by ののちゃん at 09:10 │例会報告

削除
5月の例会の報告