2010年07月08日

7月の例会報告

暑くなりましたが、お元気ですか?先日高知に行き、龍馬にどっぷり浸かったて来ました。高知のゆすはら町までの脱藩の道も体験しました。NHKのドラマでは分からないいろんな事を知りましたよ。まだ余韻が続いています。

さて、7月の例会報告です。今回は、JRPS(日本網膜色素変性症協会)香川連絡会との交流会を、生涯学習センターまなびCANで行いました。初めてのことで、お互いの紹介の後、いろんな話題で盛り上がりました。これからも連携を持ち、お互いに実のある活動ができたらと思います。余談ですが、その時いただいた、手作りの米パンがもちもちで、美味しかったです!

活動報告
・6月5日(土)例会
・6月11日(金)高松サティ幸せの黄色いテシートキャンペーン
・点訳絵本「だいくとおにろく」完成
・自販機点字シール貼り替え(香川県社会福祉総合センター・高松市総合福祉会館)

活動予定
・7月10日(土)第24回子ども文庫まつり(綾川町いきいきセンター)
・7月10日(土)災害ボランティアコーディネーター研修会
・7月11日(日)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン
・8月7日(土)夏のボランティア体験  例会 ライト交流会
・8月8日(日)第34回わたぼうしコンサート(香川県教育会館ミューズホール)
・8月11日(水)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン
・8月29日(日)パーソナル会員・ライト会員親睦会「ギター演奏とうたごえ喫茶」
・わたぼうしコンサート点字プログラム作成
・「高松防災マップ」の点訳・配布
・県立図書館に点訳絵本寄贈
・自販機シール貼り替え  等

☆パーソナル会員・ライト会員親睦会「ギター演奏とうたごえ喫茶」
  講師:溝口勲さん
  日時:2010年8月29日(日) 13:30~15:30
  会場:高松市総合福祉会館6階大会議室
   ※ 詳細はまた連絡の予定

8月の例会
  日時: 8月7日(土)14:00~15:00 夏のボランティア体験
        15:00~17:00 例会
  会場: 香川県社会福祉総合センター3階 ボランティア・男女共同参画交流室
9月の例会
  日時: 9月4日(土) 13:30~15:30
  会場: 高松市総合福祉会館5階第5会議室

これから夏本番です。蝉の声ももうすぐ聞こえることでしょう。体に気をつけ元気な夏をお過ごしください。(ののちゃん)


        

7月の例会報告


同じカテゴリー(例会報告)の記事画像
2023年4月例会報告
2023年3月活動報告
2023年2月例会報告
2023年1月例会報告
2022年12月例会報告
2022年11月例会
同じカテゴリー(例会報告)の記事
 2023年4月例会報告 (2023-04-16 13:16)
 2023年3月活動報告 (2023-03-08 14:48)
 2023年2月例会報告 (2023-02-10 09:11)
 2023年1月例会報告 (2023-01-11 20:40)
 2022年12月例会報告 (2022-12-07 20:27)
 2022年11月例会 (2022-11-21 10:33)

Posted by ののちゃん at 09:01 │例会報告

削除
7月の例会報告