2010年08月24日

8月の例会報告

残暑お見舞い申し上げます。

すっかり報告が遅くなりました。ごめんなさい。例会の次の日に足長バチに刺されました。田舎育ちの私は、なんとか治るだろうと思いましたが、これが大変なことに・・・。右手が腫れ上がり処置が遅かったため、治るのに時間がかかりました。やっと週明けからパソコンに向かっています。足長バチは枯れ草の中などに巣を作ります。この時期の草取りなどには要注意です!

活動報告(7月3日~8月6日)
 ・7月3日(土)JRPS(日本網膜色素変性症協会)香川連絡会との交流
 ・7月10日(土)第24回子ども文庫まつり(綾川町いきいきセンター)
 ・7月10日(土)災害ボランティアコーディネーター研修会「図上防災訓練」
 ・7月11日(日)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン
 ・わたぼうしコンサート点字プログラム作成
 ・ライト通信No.62号の送付
 ・点訳絵本「すてきな三にんぐみ」「14ひきのおつきみ」完成
 ・県立図書館に点訳絵本「すてきな三にんぐみ」贈呈
 ・自販機商品名点字シール貼り替え

活動予定
 ・8月29日(日)パーソナル会員・ライト会員親睦会
  「ギター演奏とうたごえ喫茶」
 ・9月4日(土)例会
 ・9月24日(水)学校総合学習ボランティア体験
 ・「高松市防災マップ」の点訳
 ・大型絵本「はらぺこあおむし」の作製
 ・自販機商品名点字シールの貼り替え等

9月の例会
 日時:9月4日(土)13時30分~15時30分
 会場:高松市総合福祉会館5階第5会議室

8月の例会の後、みんなで天満屋のビアガーデンに行きました。ビアガーデンなんて覚えていないくらい久しぶり!私はお酒が飲めないので、どうかなぁと思いつつ屋上へ。なんと今頃のビアガーデンの食べ物の多いこと!和洋中にデザート、ケーキ、コーヒーまで。ひと時でしたが、ウーロン茶ですっかりいい気分になりおしゃべりを楽しみました。次の日ハチに刺されるとは思いませんでしたが・・・・。 残暑が続きますがみなさんお大事に・・・・。 (ののちゃん)



同じカテゴリー(例会報告)の記事画像
2023年4月例会報告
2023年3月活動報告
2023年2月例会報告
2023年1月例会報告
2022年12月例会報告
2022年11月例会
同じカテゴリー(例会報告)の記事
 2023年4月例会報告 (2023-04-16 13:16)
 2023年3月活動報告 (2023-03-08 14:48)
 2023年2月例会報告 (2023-02-10 09:11)
 2023年1月例会報告 (2023-01-11 20:40)
 2022年12月例会報告 (2022-12-07 20:27)
 2022年11月例会 (2022-11-21 10:33)

Posted by ののちゃん at 20:19 │例会報告

削除
8月の例会報告