2010年12月23日

「ゆぽんた」の話

「ゆぽんた」の話 
寒い日が続きます。クリスマスの頃からぐっと寒くなるとか・・ブルブル!
そこで「ゆぽんた」の話。あ、いえいえ「ゆたんぽ」の話。
わが家ではいつの頃からか、「ゆたんぽ」が「ゆぽんた」として定着。
寒くなるとみんな、猫も「ゆぽんた」を使います。これはもうやみつき!
お湯を入れてすぐは熱いので、抱きかかえたり、お腹を暖めたり、そしてお布団の中に持ち込みます。
朝はそれぞれの「ゆぽんた」のお湯で顔を洗います。うちもしてるよ~と言われる方も多いかも。
これは暖かいエコ。

近頃はお店に、小さいのやかわいい「ゆたんぽ」が並んでいます。さわってみてもふわふわ・もこもこで気持ちがいい。
この冬、ゆたんぽはどうですか?(ののちゃん)



同じカテゴリー(ののちゃん)の記事画像
おはよう!子猫ちゃん
秋晴れの中のお祭り
きれいな虹、見っけ!
お手玉作りました!
種のブローチ素敵でしょ!
新聞の小説が楽しみ!
同じカテゴリー(ののちゃん)の記事
 おはよう!子猫ちゃん (2013-11-07 08:00)
 秋晴れの中のお祭り (2013-10-14 15:16)
 きれいな虹、見っけ! (2013-10-11 21:04)
 お手玉作りました! (2013-09-13 08:00)
 種のブローチ素敵でしょ! (2013-08-14 09:22)
 新聞の小説が楽しみ! (2013-07-23 08:00)

Posted by ののちゃん at 10:56 │ののちゃん

削除
「ゆぽんた」の話