2011年02月27日
点字が付いているもの(2)
これは家の中でよく出入りする場所のものですが、何かわかりますか?
あ~あ、あそこにあるよ!と思われる方も多いと思います。
昨年は「トイレの神様」の曲がブレイクしました。
そう、そのトイレのウオッシュレットに付いている点字です。
上部左から・・・
「止」は点字で「トメ」と記し、長四角の凸があります。
ムーブの種類は点字で「オシリ」「ヤワラカ」「ビデ」と記し、「オシリ」の部分に凸点があります。
下部左から・・・
水勢調節は点字で「ツヨサ」、洗浄位置は点字で「イチ」と記されています。
洗浄位置 → せんじょういち → 点字にすると、センジョー■イチ と長くなるので、点字では、内容が十分伝わる「イチ」という言葉を使っています。水勢調節も同じ方法で、「ツヨサ」になっています。
写真には写っていないのですが、その他の細かい調節の部分は押す所が少し盛り上がっています。
この機種は、使う優先順位を考え、点字+凸 → 点字 → 盛り上がり の順に表示があるようです。
使うトイレにより、この表示もさまざまだと思いますが、みなさんのお宅はどうでしょう?
ちなみに、これは洗濯機、
スタートは点字で「スタ」、電源は点字で「デン」、「入」は点字で「イリ」、「切」は「キリ」となっていましたよ。(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 08:00
│点字