2011年08月16日

「助かる」「助ける」視覚障害者のための防災対策マニュアル

「助かる」「助ける」視覚障害者のための防災対策マニュアル 
少し長い名前が付いた本ですが・・・
  みんなで知っ得「助かる」「助ける」
     視覚障害者のための防災対策マニュアル
この本は、視覚障害者自身が災害から「助かる」ためには、またより支援者として「助ける」ためにはどのような行動をとらなくてはならないかを、より具体的に紹介しながら説明しています。

例えば、災害を想定して白杖は枕元に。枕元にあるだけで、動きやすさがちがってくるし、安心感も得られる。
また、枕元には、安全に確認するための手袋、また靴やスリッパを。それと予備の白杖が大変役立つことも書かれています。

発行:日本盲人社会福祉施設協議会 情報サービス部会
電話:03-3357-9579
定価:1300円

(ののちゃん)



同じカテゴリー(本紹介)の記事画像
「ぐりとぐら」点字つき絵本に
書評合戦の「ビブリオバトル」
ノンタンじどうしゃぶっぶー
夏休み、絵本はいかが
点字つき絵本「さわるめいろ」紹介
「津波!!命を救った稲むらの火」
同じカテゴリー(本紹介)の記事
 「ぐりとぐら」点字つき絵本に (2013-12-24 08:00)
 書評合戦の「ビブリオバトル」 (2013-08-17 08:00)
 ノンタンじどうしゃぶっぶー (2013-07-09 08:33)
 夏休み、絵本はいかが (2013-07-08 09:29)
 点字つき絵本「さわるめいろ」紹介 (2013-06-19 08:00)
 「津波!!命を救った稲むらの火」 (2013-02-01 09:41)

Posted by ののちゃん at 07:00 │本紹介

削除
「助かる」「助ける」視覚障害者のための防災対策マニュアル