2012年03月04日
2012年 3月例会報告

この写真は、木の本の見開きのページで本の大きさの4倍あります。
4倍の大きさの紙面に大きな枝を広げた木が「ド~ン!!」と描かれています。
ライトのTさんが、点訳絵本に制作中の本です。
写真ではよく分かりませんが、木の部分に透明シールが貼ってあり、触ると木の形がわかります。
本は最初から最後まで、木、木、木・・・・・・。
本を触ると、Tさんの点訳絵本を作る時の根気と笑顔が伝わってくる気がします。
後1ページで完成だそうです。
とても楽しみにしています。ライトの行事等で紹介する機会には、手に取ってくださいね!
さて、3月の例会報告です。
活動報告
・2月4日(土) 例会
・2月7日(火)~26日(日) 県立図書館県民ギャラリー展示
・2月11日(土) イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
・2月25日(土) 県立図書館点訳絵本作り体験会
・点訳絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」 完成し、県立図書館に寄贈
・四国新聞記事 シリーズ3 点字版を点字触読者に送付(データは、さぬき市点訳サークルコスモス提供)
・自販機商品名点字シール張替え(香川県社会福祉総合センター1階・高松市総合福祉会館1階)
・ライト通信71号発行・配布(点訳版・メール版・墨訳版)
活動予定
・3月10日(土)ボランティア活動探検隊② (高松市総合福祉会館6階大会議室)
・3月12日(月)栗林小学校 被災地の盲学校への点字メッセージ作製(ボランティア活動探検隊の一環)
・パーソナルナービス
・点訳絵本作製
・県立図書館に点訳絵本寄贈
・自販機商品名点字シールの張替え
4月の例会
・日時・・・4月7日(土) 13時30分~15時30分
・会場・・・高松市総合福祉会館5階第5会議室
(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 13:08
│例会報告