2019年06月03日

2019年6月例会報告

太陽2019年6月例会報告
6月に入り、香川特融のモイスチャーな日々が始まりました。
6月の例会は運動会などの行事で出席者が少なくなるのですが、点訳絵本の作り方の確認などを行いました。

     2019年6月例会報告
活動報告
・5月11日(土) 総会 例会
・5月12日(日) 高松ボランティア協会評議員会
・5月16日(木)・23日(木)・30日(木)あなぶき専門学校点字学習
 ブック5月30日はあなぶき専門学校点字学習の最終日。あっという間に4回目の最終回になりました。今年は5人と少人数でしたが、その分、和気あいあいと勉強することができました。
 このカエルさんとネコさんはプチ点訳絵本の一部。それぞれ小さな点訳絵本を完成することができましたよ。
 文字の下には点字があります。
 拡大すると・・・・・  こんな感じ

2019年6月例会報告
絵の部分には透明シールを貼り、触ると絵を感じることができます。

ニコニコ 5人のみなさん、ありがとうね。夢、かなうといいですね。

続いてさらに報告・・・・・
パーソナルサービス 1件
「東かがわ市視覚障害者協会 にこにこクラブ」総会資料印刷

活動予定
6月21日(金) 「点字クラブ」点字学習
7月21日(日) 「点字でつながる輪」(瓦町FLAG市民活動センター)
8月25日(日) 「和い輪いかい」
9月23日(月) 親睦会
11月4日(月) 第15回高松市子ども読書まつり(高松中央図書館)
毎月1回「点字クラブ」点字学習
パーソナルサービス
デイサービスコーラス歌詞点訳
点訳絵本作製・貸し出し
「四国88ヶ所 香川編」点訳

6・7月の例会
日時:7月6日(土) 13:30~15:30 
    8月3日(土) ここは未定 
場所:香川県社会福祉総合センター3階ボランティア交流室

太陽暑くなりました。我が家のナスやトマトはすくすくと育っています。・・・・・が、キューリは1回水やりを忘れ、どうもお疲れ気味。
  励ます?毎日です。
  体調に気を付けてお過ごしくださいね!(プチ)




同じカテゴリー(例会報告)の記事画像
2023年4月例会報告
2023年3月活動報告
2023年2月例会報告
2023年1月例会報告
2022年12月例会報告
2022年11月例会
同じカテゴリー(例会報告)の記事
 2023年4月例会報告 (2023-04-16 13:16)
 2023年3月活動報告 (2023-03-08 14:48)
 2023年2月例会報告 (2023-02-10 09:11)
 2023年1月例会報告 (2023-01-11 20:40)
 2022年12月例会報告 (2022-12-07 20:27)
 2022年11月例会 (2022-11-21 10:33)

Posted by ののちゃん at 15:39 │例会報告

削除
2019年6月例会報告