2019年07月07日

2019年7月例会報告



2019年7月例会報告2019年7月例会報告
蒸し暑い日が続きます。早明浦ダムの水量も100%になり、今のところ水不足は解消されましたが、各地では災害が発生し、心配されている方もおられることと思います。災害への備えを今一度見直したいものです。

タラーッ例会の活動
・点訳勉強
 「盲導犬のいる風景」の記事を使い、点訳分かち書きの勉強を続けてきましたが、12回目の今回で終了。
 分かち書きの勉強が出来たとともに、盲導犬について学ぶことができました。9月からはまた別の記事で勉強です。
・これからの行事の分担などを話し合いました。
・点訳絵本の作製
 新たな会員も増え、点訳絵本の作製が進んでいます。できたらまたアップしますね。
・9月の親睦会についての打ち合わせ(詳しくはまたお知らせします。)

タラーッ活動報告
・6月1日(土) 例会
・6月21日(金) 「点字クラブ」点字学習
・パーソナルサービス1件
・デイサービスコーラス歌詞点訳

タラーッ活動予定
・7月19日(金) 「点字クラブ」点字学習
・7月21日(日) 「点字でつながる輪」(瓦町FLAG 8F市民活動センター)

2019年7月例会報告「点字でつながる輪」

日時 7月21日(日)10:30~12:30分
会場 瓦町FLAG 8F市民活動センター
対象 興味のある方(小学校低学年の場合は保護者同伴)
定員 30名
準備物 筆記用具
参加費 100円
講師 点字サークル・ライト
締切日 7月14日(日)
申込先 高松市市民活動センター
      TEL 087-812-7534  FAX 087-812-7537
スマイル 点字に関心のある方、点字の活動を考えておられる方、来られませんか?
   また、それらについての質問等、ライトのメンバーがお答えします。
   
・8月25日(日) 「和い輪いかい」(瓦町FLAG 8F市民活動センター)
・9月23日(月) 親睦会
・10月26日(土) 「和い輪いかい」(瓦町FLAG 8F市民活動センター)
・11月4日(日)第15回高松市子ども読書まつり(高松市中央図書館)
・毎月 「点字クラブ」点字学習
・パーソナルサービス
・デイサービスコーラス歌詞点訳
・点訳絵本作製
・点訳絵本貸し出し
・香川県視覚障害者福祉センターへ点訳絵本寄贈
・「四国88ヶ所 香川編」点訳

タラーッ9・10月の例会
日時 9月7日(土) 13:30~15:30
    10月5日(土) 13:30~15:30
場所 香川県社会福祉総合センター3階ボランティア交流室
 ヨット 8月の例会はありません。

2019年7月例会報告
7月2日、我が家の車庫でセミが羽化しました。「今年の第1ゼミ発見!」と叫びましたが、「ちょっと早いんちゃうん??」と・・・・・・ そう、例年より10日ぐらい早くてびっくりです。(プチ)



同じカテゴリー(例会報告)の記事画像
2023年4月例会報告
2023年3月活動報告
2023年2月例会報告
2023年1月例会報告
2022年12月例会報告
2022年11月例会
同じカテゴリー(例会報告)の記事
 2023年4月例会報告 (2023-04-16 13:16)
 2023年3月活動報告 (2023-03-08 14:48)
 2023年2月例会報告 (2023-02-10 09:11)
 2023年1月例会報告 (2023-01-11 20:40)
 2022年12月例会報告 (2022-12-07 20:27)
 2022年11月例会 (2022-11-21 10:33)

Posted by ののちゃん at 09:27 │例会報告

削除
2019年7月例会報告