2008年06月07日
6月の例会報告
雨の日が多くなりました。我が家のアジサイ、今年は花1輪です。でも転勤の度に一緒に移動したアジサイです。
さて、例会の報告です。
活動報告(5月10日~6月6日)
・5月10日(土)第13回総会
・5月11日(日)「高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン」
・5月17日(土)香川県立盲学校創立百周年記念体育祭見学
・点訳絵本完成 「うしろにいるのだあれ」「うしろにいるのだあれ うみのともだち」
・ライト通信No.57発行 点字版・メール版送付
・パーソナルサービス
今日の作業など
・点訳例文62(点訳)・練習問題25(墨訳)の勉強
・点訳絵本の作製
・春のボランティア体験
今日は高校生二人の参加があり、点字、点訳絵本の作り方等の体験をしてもらいました。いつもの例会が華やかににぎやかになりました。
・紙パック自販機に点字を付けました。
活動予定
・6月8日(日)第22回子ども文庫まつり(引田公民館)
・6月11日(水)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン
・学習教材点訳
・点訳絵本作製
・その他
7月・8月・9月の例会
時間:13:30~15:30
会場:香川県社会福祉総合センター3階 ボランティア交流室
7月5日(土) パソコン点訳勉強会 夏のボランティア体験
8月2日(土) 夏のボランティア体験
9月6日(土)
☆紙パック自販機の点字については、別の記事で報告します。
さて、例会の報告です。
活動報告(5月10日~6月6日)
・5月10日(土)第13回総会
・5月11日(日)「高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン」
・5月17日(土)香川県立盲学校創立百周年記念体育祭見学
・点訳絵本完成 「うしろにいるのだあれ」「うしろにいるのだあれ うみのともだち」
・ライト通信No.57発行 点字版・メール版送付
・パーソナルサービス
今日の作業など
・点訳例文62(点訳)・練習問題25(墨訳)の勉強
・点訳絵本の作製
・春のボランティア体験
今日は高校生二人の参加があり、点字、点訳絵本の作り方等の体験をしてもらいました。いつもの例会が華やかににぎやかになりました。
・紙パック自販機に点字を付けました。
活動予定
・6月8日(日)第22回子ども文庫まつり(引田公民館)
・6月11日(水)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン
・学習教材点訳
・点訳絵本作製
・その他
7月・8月・9月の例会
時間:13:30~15:30
会場:香川県社会福祉総合センター3階 ボランティア交流室
7月5日(土) パソコン点訳勉強会 夏のボランティア体験
8月2日(土) 夏のボランティア体験
9月6日(土)
☆紙パック自販機の点字については、別の記事で報告します。
Posted by ののちゃん at 19:51
│例会報告