2008年06月07日

紙パックの自販機に点字を付けました!

香川県社会福祉総合センター1階の自販機が1台新しくなり、どのように点字を付けたら利用しやすいかとライトのメンバーで色々と考え、やっと点字を付ける事が出来ました。

センターに入って右手のソファーの所に2台の自販機があります。道路に面した1台は、従来通りそれぞれに押しボタンがあつて、点字も付いています。
新しい1台は、ガラスの扉の向こうに商品がずらりと並んでいて、商品の番号を確認して手元のボタン(電話番号の配置と同じ)を押し、購入するしくみです。商品番号は50位あり、品数は多いです。

そこで、自販機の右側面に点字で番号、商品名、値段を書いてはりました。
コインの投入口、紙幣を入れる所などは、押しボタンの近くにあり、点字を付けています。
商品を点字で確認して購入して下さい。商品は全部紙パックです。

この自販機は、センターの人、商品入れ替えの人、ライトが連絡をとりながら管理しています。これから暑くなりますが、十分活用していただけると嬉しいです。


同じカテゴリー(情報)の記事画像
点字が道開いてくれた
パームラインを知っていますか。
ゴルフクラブ応用の白杖
点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
「点字毎日」を知っていますか?
3月18日は「点字ブロックの日」
同じカテゴリー(情報)の記事
 点字が道開いてくれた (2022-07-21 10:58)
 パームラインを知っていますか。 (2022-07-07 09:03)
 ゴルフクラブ応用の白杖 (2022-04-07 08:00)
 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」 (2021-04-15 08:00)
 「点字毎日」を知っていますか? (2021-04-12 09:58)
 3月18日は「点字ブロックの日」 (2021-03-18 10:09)

Posted by ののちゃん at 20:18 │情報

削除
紙パックの自販機に点字を付けました!