2011年01月19日

点字のお話(2) 点字は楽しい!

点字のお話(1)に続いて今回も漢字に関するお話。
(1)で漢字は同じでも読み方が違うので点訳する時はたくさん調べるお話をしました。

点訳をしていて悩まされるのが、「日本」の読み方。さあ、みなさんはどう読まれたかな。
その前に、この国「日本」はどう読むの?スポーツ関係は「NIPONNチャチャチャ」のように「にっぽん」が多いけど?
国は憲法や法律で日本の文字を定めていますが読み方は決めていないので、国名は「にほん」「にっぽん」のどちらでも可です。ただ、国際表記は「NIPPON」なので、国の関連の呼び方は「にっぽん」に統一されています。

「日本」の文字はいろんなところで使われています。
そこで読み方です。

「にっぽん」と読むもの
日本点字図書館  日本ライトハウス  日本橋(大阪)  
日本放送協会  日本赤十字社  日本郵政公社 
日本レコード大賞  日本銀行  大日本帝国憲法
日本丸  切手(にっぽんの文字) 紙幣(にっぽんの文字) など

「にほん」と読むもの
日本橋(東京)  日本国憲法  日本列島
日本航空  日本シリーズ  全日本大学駅伝
日本点字委員会  JR西日本 など

点訳に「日本」が出てくると、オット!と調べモードのスイッチが入ります。
ネットで調べたり、辞書で調べたり、図書館に行ったりです。(ののちゃん) 

点字のお話(2) 点字は楽しい!


同じカテゴリー(点字)の記事画像
点字冊子ができました!
点字冊子ができました!
プチの点てんクイズ
プチの点てんクイズ
プチの点てんクイズ
プチの点てんクイズ
同じカテゴリー(点字)の記事
 点字冊子ができました! (2022-06-16 08:00)
 点字冊子ができました! (2022-05-12 08:00)
 プチの点てんクイズ (2020-05-30 11:10)
 プチの点てんクイズ (2020-05-25 10:01)
 プチの点てんクイズ (2020-04-27 09:43)
 プチの点てんクイズ (2020-04-18 19:55)

Posted by ののちゃん at 08:00 │点字

削除
点字のお話(2) 点字は楽しい!