2011年04月02日
4月の例会報告
4月になりました。桜もちらほら咲き始めています。琴電に揺られて外の景色を見ながら例会に出かけました。
4月の例会報告
今日の活動
・点訳勉強会(形式名詞の点訳勉強)
・大型点訳絵本作製
・「高松市防災マップ」触図についての意見交換
・春のボランティア体験
今日のボランティア体験には5人の方が参加されました。
点字や点訳絵本の説明とともに、点訳絵本のプチ体験をしました。上の写真です。
ポストカードの絵にイラストと同じ形の透明シールを貼り、アルファベットの部分も点訳のル
ールに従い透明テープに点字 器で点字を書いて貼りました。
6月4日(土)にも春のボランティア体験を実施します。関心がある方の参加をお待ちしていま
す。
活動報告(3月5日~4月1日)
・3月5日(土) 例会
・3月11日(金) 高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン
・自販機点字シール貼り替え(香川県社会福祉総合センター1階、高松市総合福祉会館1階)
・香川県社協発行「福祉香川3月号」に、ライトの防災活動の記事が掲載されました。
・中央共同募金会へ東日本大震災の義援金をしました。
活動予定
・4月11日(月)・5月11日(水) イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
・5月21日(土) 総会
・「高松市防災マップ」地図部分の触図作製
・パーソナルサービス
・点訳絵本作製
・大型点訳絵本「はらぺこあおむし」作製
・県立図書館に点訳絵本寄贈
・自販機点字シール貼り替え
・「地域福祉活動としての図上防災訓練の手引き」の点訳
5・6月の例会(5月は総会)
日時・・・5月21日(土)13時30分~15時30分 総会
6月4日(土)13時30分~15時30分 春のボランティア体験
会場・・・香川県社会福祉総合センター3階ボランティア・男女共同参画交流室
さあ、今年もスタートしました。みんなで一歩一歩活動をしていきたいと思います。
今日はミモザも満開でしたよ。(ののちゃん)