2011年07月02日
日本一長い名の和菓子

さぬき市商工会で開発された日本一長い名前の和菓子。12日から販売される。
どんな名前かというと・・・・・
「願いを結んで 思いを結んで ひとを結んで お遍路さん 四国霊場八十八ヶ所 暑熱厳寒山々踏みこえ 巡り巡ってうれしや上がり三カ寺 嗚呼生きててよかったと 幸せ味わう創作和菓子 呼ばれたし名は大結願」
八十八ヶ所にちなみ、88文字を使っている。
菓子は、クッキー2枚でようかんを挟んで食べる「拝みもなか」と、和三盆を使ったクッキー「へんろの小石」
詰め合わせは、1050円
さぬき市内の道の駅や菓子店で販売。
「拝みもなか」はクッキーでようかんを挟む時、手を合わせて拝む形になるからとか・・・・。
ののちゃんも近くにお店があるから買って食べよう・・・と。(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 09:15
│ののちゃん