2011年07月03日

子ども文庫連行事に参加しました。

   子ども文庫連行事に参加しました。 子ども文庫連行事に参加しました。
昨日2日、玉藻公園内の披雲閣で「香川県子ども文庫連絡会30週年の記念事業」があり、ライトも「点字絵本の部屋」を担当しました。
暑い中、大勢の子ども達で賑わい大盛況でした。そうそう、五味太郎さんのお話もありましたよ。

ののちゃんは、今回は家族の付き添いもあり、ギャラリーで参加しました。
お手伝いを・・・と思い行きましたがなかなか出来ず・・・・。
ライトのメンバーは汗だくで、点字や点訳絵本を紹介していました。

でも、ギャラリーの立場でまた違うことも感じましたよ。
「リンゴ」や「アサガオ」のイラストを色鉛筆で塗って、同じ形の透明シールを貼る作業や、点字名刺を作る作業は思った以上に子どもに人気です。「点字おもしろいよ」とか、「お絵かきしよう」とかの言葉が耳に入りました。

それと、点字名刺で用意してあったカードには、アイスクリームやネコのイラストなどがあり、これも好評で、子ども達が見せ合っている姿も見ました。

披雲閣には初めていきましたが、踏み石をトントンと歩いた先に門があり、その先に由緒あるどっしりとした風格ある日本家屋!
靴をぬいで上ると、広い畳の部屋がた~くさん。
子ども達でひしめき合っている会場でしたが、縁側や廊下は涼しい風が抜け、遊び疲れた子ども達は足を伸ばして休んでいました。

畳は良かったなぁ~。あんなに広い畳の部屋が初体験の子どもも多かったのでは・・・・。

「楽しかったね」と言いながら、作ったおもちゃや、点字名刺などを抱え、電車に揺られて帰りました。(ののちゃん)



同じカテゴリー(子ども文庫まつり)の記事画像
第33回こども文庫まつりに参加!
第33回子ども文庫まつりのお知らせ
子ども文庫まつり盛況!
第27回子ども文庫まつりのお知らせ
第25回子ども文庫まつり
第25回子ども文庫まつりのおしらせ
同じカテゴリー(子ども文庫まつり)の記事
 第33回こども文庫まつりに参加! (2019-09-30 15:20)
 第33回子ども文庫まつりのお知らせ (2019-09-25 09:00)
 子ども文庫まつり盛況! (2013-08-12 08:20)
 第27回子ども文庫まつりのお知らせ (2013-07-26 08:00)
 第25回子ども文庫まつり (2011-11-13 07:00)
 第25回子ども文庫まつりのおしらせ (2011-10-31 09:28)


削除
子ども文庫連行事に参加しました。