2011年07月10日
7月の例会報告
こんにちは。
四国地方が突然梅雨明けしました。新聞に空の色はソーダ色と書いてありましたが、本当に抜けるような夏空です。
敷物を干し、シーツを洗い、バタバタと過ごしています。・・・・フゥ!
7月の例会報告です。
今回は「夏のボランテイァ体験」をし、2名の参加がありました。
点字の基礎の紹介と点字で書く練習をしましたよ。
いかがでしたか?機会があったらまた来てくださいね。
例会の活動
・夏のボランティア体験
・今年度ライト親睦会の打ち合わせ
・高松市ボランティア・市民活動センター10周年記念事業について
・香川県防災センター見学について
・「高松市防災マップ」触図について
活動報告
・6月4日(土) 例会 春のボランティア体験(2名参加)
・6月11日(土) イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
・7月2日(土) 香川子ども文庫連絡会30周年記念行事参加(玉藻公園内 飛雲閣)
・7月4日(月) 点字器などの講習会(高松市中央図書館)
24時間テレビの助成により視覚障害者関係の器機が入ったということで、ライト3名が説明を聞きにいきました。
・大型点訳絵本「はらぺこあおむし」完成
・自販機商品名点字シール貼り替え(香川県社会福祉センター1階)
・高松市防災マップについて「NHK高松ゆう6かがわ インタビューさぬき人」で紹介
(6月16日 「ゆう6かがわ」 23日「ひるまえかがわ」で放送)
活動予定
・7月11日(月) 8月11日(土) イオンしあわせの黄色いレシートキャンペーン
・7月27日(水)~29日(金) 高松市ボランティア・市民活動センター10周年記念事業
「ボランティア・NPOまつり」
日にち:7月27日(水)~29日(金)
時間:9時~16時
場所:高松市役所1階 市民ホール
内容:オープニングセレモニーでは挨拶の他、アトラクションで人形劇団「左団扇」の公演
28団体による展示・販売・演奏・工作などがあります。
・7月31日(日) わたぼうしコンサート
・8月6日(土) 例会
・8月7日(日)
「目の見えない方 見えにくい方のための福祉フェスタ2011」
・「高松市防災マップ」触図作成
・わたぼうしコンサート展示プログラム作成
・点訳絵本作製
・県立図書館に点訳絵本寄贈
・自販機商品名点字シール貼り替え
・パーソナルサービス
8月の例会
日時:8月6日(土) 13時30分~15時30分
会場:香川県社会福祉総合センター3階ボランティア・男女共同参画交流室
(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 10:20
│例会報告