2012年04月08日
2012年 4月例会報告

今日は桜が満開!
ののちゃんもお花見に出かけます。
さぬき市の前山ダムの桜、綺麗ですよ。
道の駅もあるし、お遍路交流サロンもあります。
お目当ては、去年食べたホルモン焼き・・・・。花より団子かな。
さて、4月の例会報告です。
今回は、高松市総合福祉会館で開催しました。
活動報告
3月3日(土) 例会
3月10日(土) ボランティア活動探検隊②
3月12日(月) 栗林小学校 被災地の盲学校への点字メッセージ作成
パーソナルサービス点訳
ライト通信No.72号発行
活動予定
4月10日(火)イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
パーソナルサービス
「高松市防災マップ」地図部分の触図作成
点訳絵本作製
県立図書館に点訳絵本寄贈
自動販売機商品名点字シール貼り替え(香川県社会福祉総合センター1階・高松市総合福祉会館1階
その他
高松市ボランティア・市民活動センターについて
平成16年よ特定非営利活動法人たかまつ市民活動応援団が運営をしていましたが、今年度から高松市直営のセンターになります。
場所は8月から、四番丁小学校跡地に移ります。
5月の例会報告
日時:5月19日(土)13時30分~15時30分 総会
会場:香川県社会福祉総合センター3階ボランティア交流室
春は移動の季節。ののちゃんの周りでも移動等があり、少し忙しく、悲喜こもごもの日々を過ごしていました。
いろんな形の出発の月です。満開の桜に後押しされながら、軽やかにすすんでいきたいですね!
(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 09:11
│例会報告