2013年01月30日

香川視覚ネット勉強会に参加して・・・

香川視覚ネット勉強会に参加して・・・
1月27日(日)、高松市田村町の「かがわ総合リハビリテーション病院」に香川視覚ネットの勉強会で行きました。

リハ病院は、ちょうど「アビリンピックかがわ」の会場になっていて、たくさんの方が、いろんな競技に挑戦しておられました。
少し早く着いたので、こちらも見ることができましたよ。

勉強会の内容は、「ロービジョン」について。
眼科の先生、視能訓練士の方から専門的なお話を聞くことができました。

専門的なことは、もう少し復習をしてから・・・・
でも、ロービジョン外来があること、受診して、疾患・眼底・視力・視野などの現状を把握することの大切さ、また、それにより、問題点を見つけ、生活の質を上げることができることも知りました。

拡大読書器の説明や携帯型拡大読書器の体験もしましたが、携帯型は大変使いやすいものでした。
各種機器の使い方も教えてもらえるそうです。

診察室の中には、アンパンまんなどのおもちゃがたくさんあり、子ども達もリラックスして診察を受けられる工夫がしてありました。

とても寒い1日でしたが、いろんなことを学んだ1日でした。(ののちゃん)



同じカテゴリー(情報)の記事画像
点字が道開いてくれた
パームラインを知っていますか。
ゴルフクラブ応用の白杖
点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
「点字毎日」を知っていますか?
3月18日は「点字ブロックの日」
同じカテゴリー(情報)の記事
 点字が道開いてくれた (2022-07-21 10:58)
 パームラインを知っていますか。 (2022-07-07 09:03)
 ゴルフクラブ応用の白杖 (2022-04-07 08:00)
 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」 (2021-04-15 08:00)
 「点字毎日」を知っていますか? (2021-04-12 09:58)
 3月18日は「点字ブロックの日」 (2021-03-18 10:09)

Posted by ののちゃん at 08:01 │情報

削除
香川視覚ネット勉強会に参加して・・・