2013年08月26日
共遊玩具で「アニア」日本おもちゃ大賞

「アニア」日本おもちゃ大賞
共遊玩具とは、目や耳の不自由な子供たちもみんな一緒に遊べるおもちゃのこと。
2013年度、「共遊玩具」部門で、タカラトミーの「アニアシリーズ」が受賞した。
「アニア」とは、「アニマルアドベンチャー」の略。
いろんな動物の形や動きを触ってたしかめることができる。
ミニカーの「トミカ」のように一つずつ入っていて、価格は630円。
今回は、ライオン、アフリカゾウ、ジャイアントパンダ、シマウマ、トラ、カバ、シロサイ、ナイルワニ、ゴリラ、ホッキョクグマ、レッサーパンダ、ウサギの12種類。
サイズは手のひらサイズで、口や首が動き、動物について解説した図鑑カードも入っている。
お客様相談室を通じて、無料で「点字あしあとシール」をもらうことができる。
「点字あしあとシール」には、動物名の点字と、触って分かる足あとのかたちが付いている。
(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 08:03
│情報