2008年02月16日
点字サークル・ライト 2月の例会の報告
今日は2月の例会をしました。風がすごかった!
私、ののちゃんは久しぶりの出席で、朝からみんなに会うのが楽しみでした。
いつもライトの会に出ると暖かい気持ちになります。
今日は嬉しいことに、二人、ライト会員が増えました。
みんなニコニコです。
内容は
1.活動報告
1月27日(日)例会 弱視体験
2月7日(木) 第22回子ども文庫まつり打ち合わせ会(引田公民館)
2月11日(月)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン チラシ配り
点字プリンター打ち出し 学習教材点訳等
2.勉強 練習問題22(今年は墨訳の練習をしています)
3.香川県社会福祉総合センター1階の自販機の点字シールの貼り替え
自販機は1階に2台ありますが、紙パックの方が新しいのに替わりました。
ただ、新しい方の商品の場所に点字が付けられない!これは買うのが難しい!
さあ、どうするかと考えています。
3月の例会
日時 3月8日(土) 13時30分~15時30分
場所 香川県社会福祉総合センター3階 ボランティア交流室
☆春のボランティア体験も受け付けています。
連絡先:香川県社会福祉協議会 ℡087-861-0546
(ただし、平日の9時から5時まで)
私、ののちゃんは久しぶりの出席で、朝からみんなに会うのが楽しみでした。
いつもライトの会に出ると暖かい気持ちになります。
今日は嬉しいことに、二人、ライト会員が増えました。
みんなニコニコです。
内容は
1.活動報告
1月27日(日)例会 弱視体験
2月7日(木) 第22回子ども文庫まつり打ち合わせ会(引田公民館)
2月11日(月)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン チラシ配り
点字プリンター打ち出し 学習教材点訳等
2.勉強 練習問題22(今年は墨訳の練習をしています)
3.香川県社会福祉総合センター1階の自販機の点字シールの貼り替え
自販機は1階に2台ありますが、紙パックの方が新しいのに替わりました。
ただ、新しい方の商品の場所に点字が付けられない!これは買うのが難しい!
さあ、どうするかと考えています。
3月の例会
日時 3月8日(土) 13時30分~15時30分
場所 香川県社会福祉総合センター3階 ボランティア交流室
☆春のボランティア体験も受け付けています。
連絡先:香川県社会福祉協議会 ℡087-861-0546
(ただし、平日の9時から5時まで)
Posted by ののちゃん at 17:33
│例会報告