2008年02月23日
24日は志度で「福祉を考えるつどい」
今日は風がすごいです。明日も寒いかも・・・・・。
再びのお知らせです。
24日(日)、13時から志度の音楽ホールで「福祉を考えるつどい」があります。
講演「全盲だから見えた日本のリアル」 講師 川田隆一さん
公演「からすたろう」 児童人権劇団「未来」フューチャー
入場料は無料
駐車場あり(音楽ホールのまわりに数箇所あります)
JR・琴電(志度線)アクセス
いずれも志度駅下車、音楽ホールまでは徒歩では20分から30分かかります。歩いた事がありますが、途中から坂になるので、私は少しきつかった!タクシーはJR志度駅でも琴電志度駅でもすぐ前で利用できます。5~6分で音楽ホール着です。
コミュニティーバスを利用する場合
志度~小田線、志度駅12時発で徳島文理大下車、下車後徒歩5分くらいですが、音楽ホールまでは坂です。料金100円。
再びのお知らせです。
24日(日)、13時から志度の音楽ホールで「福祉を考えるつどい」があります。
講演「全盲だから見えた日本のリアル」 講師 川田隆一さん
公演「からすたろう」 児童人権劇団「未来」フューチャー
入場料は無料
駐車場あり(音楽ホールのまわりに数箇所あります)
JR・琴電(志度線)アクセス
いずれも志度駅下車、音楽ホールまでは徒歩では20分から30分かかります。歩いた事がありますが、途中から坂になるので、私は少しきつかった!タクシーはJR志度駅でも琴電志度駅でもすぐ前で利用できます。5~6分で音楽ホール着です。
コミュニティーバスを利用する場合
志度~小田線、志度駅12時発で徳島文理大下車、下車後徒歩5分くらいですが、音楽ホールまでは坂です。料金100円。
Posted by ののちゃん at 14:07
│情報