2010年02月14日
2月例会報告
あっという間の2月です。寒いですがお元気ですか?
今日は地区のふれあいサロンで、食事を作ってきました。丁度100回目で、記念の紅白まんじゅうもでました。
メニューは、シチュー、酢の物、りんごの甘煮など。自我自賛ですが美味しかったです。
あっ、それと落語を聴きました。金万亭でべそさんと、金万亭おけいこさんのご夫婦で、息もぴったり!いっぱい笑いました。「笑う門には福来る」 笑うのはいいですね。
さて、2月の例会報告です。
活動報告
1月16日(土)例会
1月27日(水)小学校の人権学習に参加(ライトは点字学習)
1月30日(土)ボランテイア活動探検隊(高松市松島コミュニティーセンター)
点訳絵本作り 「パンダくん パンダくん なにみているの」
文章を点字で書きました。絵は3月のボランティア活動探検隊で完成させます。
2月11日(木)「高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン」
希望者に「わが家の防災対策BOOK」を送付
点訳絵本完成 「三びきのやぎのがらがらどん」「ともだちや」
活動予定
2月23日(火)さぬき市の点字講座(初級)でライトの紹介
3月6日(土)例会
3月7日(日)ボランティア活動探検隊(高松市総合福祉会館)
3月11日(木)「高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン」(予定)
4月3日(土)例会 春のボランティア体験
※ 引き続き「わが家の防災対策BOOK」を配布していますので、ご希望の方は連絡して下さい。
ボランテイア活動探検隊
日時:3月7日(日)13時30分~16時
会場:高松市総合福祉会館
内容:点訳絵本を作ろう
3・4月の例会 5月総会
日にち:3月6日(土) 4月3日(土) 5月15日(土)
時間:13時30分~15時30分
会場:香川県社会福祉総合センター3階 ボランティア・男女共同参画交流室
2月の例会で会員の方に「キンカン」をもらいました。食べ方がいまいち分からなかったのですが、教えてもらいました。皮を食べて、中を食べ、種だけ出します。香りが良くて美味しかったこと。お店でさがしています。みなさんもどうですか?(ののちゃん)
今日は地区のふれあいサロンで、食事を作ってきました。丁度100回目で、記念の紅白まんじゅうもでました。
メニューは、シチュー、酢の物、りんごの甘煮など。自我自賛ですが美味しかったです。
あっ、それと落語を聴きました。金万亭でべそさんと、金万亭おけいこさんのご夫婦で、息もぴったり!いっぱい笑いました。「笑う門には福来る」 笑うのはいいですね。
さて、2月の例会報告です。
活動報告
1月16日(土)例会
1月27日(水)小学校の人権学習に参加(ライトは点字学習)
1月30日(土)ボランテイア活動探検隊(高松市松島コミュニティーセンター)
点訳絵本作り 「パンダくん パンダくん なにみているの」
文章を点字で書きました。絵は3月のボランティア活動探検隊で完成させます。
2月11日(木)「高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン」
希望者に「わが家の防災対策BOOK」を送付
点訳絵本完成 「三びきのやぎのがらがらどん」「ともだちや」
活動予定
2月23日(火)さぬき市の点字講座(初級)でライトの紹介
3月6日(土)例会
3月7日(日)ボランティア活動探検隊(高松市総合福祉会館)
3月11日(木)「高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン」(予定)
4月3日(土)例会 春のボランティア体験
※ 引き続き「わが家の防災対策BOOK」を配布していますので、ご希望の方は連絡して下さい。
ボランテイア活動探検隊
日時:3月7日(日)13時30分~16時
会場:高松市総合福祉会館
内容:点訳絵本を作ろう
3・4月の例会 5月総会
日にち:3月6日(土) 4月3日(土) 5月15日(土)
時間:13時30分~15時30分
会場:香川県社会福祉総合センター3階 ボランティア・男女共同参画交流室
2月の例会で会員の方に「キンカン」をもらいました。食べ方がいまいち分からなかったのですが、教えてもらいました。皮を食べて、中を食べ、種だけ出します。香りが良くて美味しかったこと。お店でさがしています。みなさんもどうですか?(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 17:43
│例会報告