2008年06月30日

盲老人施設香東園に行きました。

しばらく間があきました!
少しバタバタしていました。私事ですが、ボイラーが壊れたり、ガスレンジの調子が悪かったり・・・。入れ替わり修理の人にお世話になっていました。

今日は、私用ですが、香東園に行きました。昨年見学をしたので、1年ぶりです。昨年行った時、玄関にプルタブが入ったボトルがあったので、1年分の我が家のプルタブも持って行きました。

香東園は香川県で唯一の盲老人施設です。昨年、従来の建物の前に新築された3階建ての施設です。
場所は、さぬき市の寒川町、JR造田駅から歩いて17分(今日は歩いてみました)。タクシーを利用すると多分1区間でしょう。
以前、ライト通信でもお知らせしましたが、定員は50人、部屋は個室で、希望により和室にも洋室にもできます。各部屋は、広めのトイレ、洗面台があり、ラジオやインターネット接続も可能です。エレベーターは、あっ!便利と思いましたが、乗る前に行く階をボタンで指定できます。キッチンは家庭のダイニングキッチンの感じです。格子戸をガラガラと開けると生活空間が広がっていました。香東園の方に、見学はいつでも受け入れています。関心のある方にお伝え下さいと言われました。





同じカテゴリー(情報)の記事画像
点字が道開いてくれた
パームラインを知っていますか。
ゴルフクラブ応用の白杖
点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
「点字毎日」を知っていますか?
3月18日は「点字ブロックの日」
同じカテゴリー(情報)の記事
 点字が道開いてくれた (2022-07-21 10:58)
 パームラインを知っていますか。 (2022-07-07 09:03)
 ゴルフクラブ応用の白杖 (2022-04-07 08:00)
 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」 (2021-04-15 08:00)
 「点字毎日」を知っていますか? (2021-04-12 09:58)
 3月18日は「点字ブロックの日」 (2021-03-18 10:09)

Posted by ののちゃん at 22:39 │情報

削除
盲老人施設香東園に行きました。