2011年03月05日

3月の例会報告

3月の例会報告 
今日は陽射しは明るい春でしたが、風は冷たかったですね!

3月の例会報告です。

今日の活動
・点訳勉強会(分かち書きについて)
・大型点訳絵本作製
   「はらぺこあおむし」は順調に製作中。本が大きいので、透明シートを貼るのが難しい!
・「高松市防災マップ」触図について
   防災マップの触図を作っています。地図の読み込みが大変です。出来る限りシンプルにし
   て、しかも情報は しっかりと伝えるために地図とにらめっこをしています。
・春のボランティア体験について
・先日のKSBの放送をみんなで見ました。
・香川県立図書館「県民ギャラリー」出展について

活動報告(2011年2月5日~3月4日)
・2月5日(土) 例会
・2月8日(火) 香川県社協主催の「災害の基礎知識と災害の備え」聴講
・2月9日(水) 「高松市防災マップ」点訳版を高松市点字広報をお読みになっている方97名に送付(高松市役所広聴広報課から)
・2月11日(金)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン
・自販機商品名点字シール貼り替え(香川県社会福祉総合センター1階・高松市総合福祉会館1階)
・香川県社協発行「福祉香川」にライトの防災活動が掲載されました。
・KSBでライトの点訳絵本の活動が放送されました。

活動予定
・3月11日(金)・4月11日(月)高松サティ幸せの黄色いレシートキャンペーン
・4月2日(土)例会 春のボランティア体験
・5月21日(土)総会
・「高松市防災マップ」地図部分の触図作製
・パーソナルサービス
・点訳絵本作製
・大型点訳絵本作製「はらぺこあおむし」
・県立図書館に点訳絵本寄贈
・自販機の点字シールの貼り替え
・「地域福祉活動としての図上防災訓練の手引き」の点訳

4・5月の例会(総会)
日時:4月2日(土)・5月21日(土)13時30分~15時30分(5月は総会)
会場:香川県社会福祉総合センター3階ボランティア・男女共同参画交流室

例会が済んで琴電で帰っていると、ピンクの梅が満開で綺麗でした。ののちゃんはハクモクレンが大好きで、今か今かと待っています。(ののちゃん)

   
3月の例会報告


同じカテゴリー(例会報告)の記事画像
2023年4月例会報告
2023年3月活動報告
2023年2月例会報告
2023年1月例会報告
2022年12月例会報告
2022年11月例会
同じカテゴリー(例会報告)の記事
 2023年4月例会報告 (2023-04-16 13:16)
 2023年3月活動報告 (2023-03-08 14:48)
 2023年2月例会報告 (2023-02-10 09:11)
 2023年1月例会報告 (2023-01-11 20:40)
 2022年12月例会報告 (2022-12-07 20:27)
 2022年11月例会 (2022-11-21 10:33)

Posted by ののちゃん at 20:41 │例会報告

削除
3月の例会報告