2011年03月06日
ふたたび防災グッズ
2011年2月22日、ニュージーランド地震が発生し、多くの日本人も被災しています。
昨日のライトの例会でも、防災の話題とともに、防災グッズの話がでました。
今回は、コープ自然派オリーブの宅配サービスを利用しているライト会員からの情報の紹介。
ライト会員のWさんは、「コープ自然派オリーブ」の宅配を利用しているとのことですが、トイレに関する防災グッズを紹介してもらいました。
写真左下のサニタクリーンは携帯用トイレ、その右は断水時のトイレ非常用袋、写真上のプルプルとモレンジャーは携帯用ミニトイレです。
お店に出向かなくても手に入れることができるので、とても便利です。
宅配のチラシも見せてもらいました。その中には・・・・こんな品がありましたよ。
・保存食バラエティセット
・避難21点セット
・アルファ米3種セット
・マジックライス(えび・しそ・白米)
・ホームサイズカンパン
・非常食「きなこ餅」
・非常食「いそべ餅」
・パンの缶詰
・手動充電式LEDライト
・LED強力ライト
・スーパー保存水(5年)
・エマージェンシーブランケット(非常用アルミ蒸着ポリエステル毛布)
これはWさんが購入したコールマンのリュックサック。
5年間大丈夫の非常食が入っています。
ののちゃんも背負ってみましたが、軽くて背中にフィットし、動きやすかったですよ。

Posted by ののちゃん at 12:59
│防災