2011年03月20日

簡単にできる非常用トイレ

簡単にできる非常用トイレ
   簡単にできる非常用トイレ
昨日のNHK「あさイチ」から
これは、スーパーなどの買い物袋のなかに新聞紙を入れたもの。
非常の時はトイレになるそうです。中の新聞紙は一度くしゃくしゃにして入れるといいそう。
そして、使いにくい人や、断水の時は・・・
簡単にできる非常用トイレ 
こんな風にトイレにセットすると使いやすいそうです。

それともう一つ
タオルマフラーで暖をとる方法の紹介
簡単にできる非常用トイレ 簡単にできる非常用トイレ
タオルは薄手がいいのですが・・・
タオルの端を結ぶ → 首にかける → 反対側のタオルを結び目に差し込む。これで首はホカホカ。
まだ寒い人は、タオルマフラーをする前にタオルをかぶり、そのタオルの端を包み込むようにタオルマフラーをする。
それでも寒い場合は → その上から帽子をかぶる。
帽子がない人は、買い物用の袋が帽子になります。風を通さないので暖かです。
さらに、マスクをすると、風邪の予防にも。

腰まわりが寒い場合は・・・・
これはラップがあればですが、新聞紙2枚を重ねて腰に巻き、その上からラップを巻くといいそうです。
いざという時は身近な品も力強い味方になります。(ののちゃん)


同じカテゴリー(防災)の記事画像
災害時の緊急用メガネ
災害から身を守るシェイクアウト
避難所にあったらいいね!
視覚障害者用防災用品セット
津波避難のよびかけは・・・
野島断層を見てきました!
同じカテゴリー(防災)の記事
 災害時の緊急用メガネ (2013-11-09 08:00)
 災害から身を守るシェイクアウト (2013-10-28 10:12)
 避難所にあったらいいね! (2013-09-04 08:03)
 視覚障害者用防災用品セット (2013-08-07 08:01)
 津波避難のよびかけは・・・ (2012-10-26 08:00)
 野島断層を見てきました! (2012-10-16 11:41)

Posted by ののちゃん at 07:00 │防災

削除
簡単にできる非常用トイレ