2011年05月01日

点訳ボランティア養成講習会(初級)

点訳ボランティア養成講習会(初級) 
今日は視覚障害者福祉センターで開催の
  点訳ボランティア養成講習会(初級)のお知らせ

目が不自由な方が必要とする情報を点字化するボランティアの養成講習会です。

期間・時間 開講 6月2日(木)  閉講 10月13日(木)
        毎週木曜日 全20回
        13時30分~15時30分

会場 香川県社会福祉総合センター(高松市番町)

募集人員 15名
   ※ 講習会修了後、視覚障害者福祉センターでボランティア活動ができる方
   ※ Windowsの使用経験のある方
   ※ 申し込みが多い場合は選考あり

費用 2,150円(テキスト 点字器)

申し込み
  所定の申し込み用紙に課題文を添えて申し込み
   (申し込み用紙は香川県視覚障害者福祉センターまで)

説明会(参加自由)
  5月20日(金) 13時30分から
  香川県視覚障害者福祉センター

申し込み・問合せ先
  香川県視覚障害者福祉センター 「点訳ボランティア養成講習会」係
  電話:087-812-5563  FAX:087-861-1566

ののちゃんも視覚障害者福祉センターの養成講座を受講して今に至っています。
ののちゃんの頃、センターは点字図書館という名前で、香川県立盲学校の横にありました。

仕事の時間を一部さいて、せっせと通いました。昼食を食べる時間がないので、市立図書館のロビーでおにぎりを食べたり・・・。
大変だったけれど充実した時間を過ごしました。
そして・・・点字の魅力に魅せられ今に至っています。(ののちゃん)

  


同じカテゴリー(情報)の記事画像
点字が道開いてくれた
パームラインを知っていますか。
ゴルフクラブ応用の白杖
点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
「点字毎日」を知っていますか?
3月18日は「点字ブロックの日」
同じカテゴリー(情報)の記事
 点字が道開いてくれた (2022-07-21 10:58)
 パームラインを知っていますか。 (2022-07-07 09:03)
 ゴルフクラブ応用の白杖 (2022-04-07 08:00)
 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」 (2021-04-15 08:00)
 「点字毎日」を知っていますか? (2021-04-12 09:58)
 3月18日は「点字ブロックの日」 (2021-03-18 10:09)

Posted by ののちゃん at 07:00 │情報

削除
点訳ボランティア養成講習会(初級)