2011年05月05日
NHKラジオ第2で「親鸞」朗読

ラジオの朗読の紹介。
今日の四国新聞の記事より。
震災後の心に響く「親鸞」
ライトのパーソナル会員の方から、ラジオが楽しいという話をよく聞きます。
五木寛之のベストセラー小説「親鸞」が、NHKラジオ第2の番組「朗読」で放送されています。
ラジオ第2放送80周年記念シリーズ「日本人論」の第1弾。
朗読担当は、元NHKアナウンサーの加賀美幸子さん。
テーマ曲は、スペイン・カルターニャ民謡の「鳥の歌」
古代楽器の笙などで演奏されていて、収録は今回の震災当日、地震直前だったという。
震災後の人々の心に深く響いており、製作を担当した高橋さんは、
「親鸞の生きた時代と大震災が起きた今の状況を合わせて聴いている人も多いようです」と話している。
テーマ曲も好評。
放送は月~金曜日の午前9時45分~10時。
再放送は土曜日の午後10時25分~11時40分(5話分連続) (ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 09:43
│情報