2011年09月29日

テレビ音声を聴く方法

テレビ音声を聴く方法 
2011年 9月29日 点字毎日より
地デジ以降、ラジオでテレビ音声を受信できなくなりました。
ラジオでテレビの音声を聴いておられた方は多く、聴けるようにしてほしいという声もたくさん上っていました。

そこで、総務省のテレビ受信者支援センターは、テレビ音声を聴くための方法を紹介したパンフレットや音声CDを作製したそうです。

パンフレットには、点字版や拡大文字版もあるとのこと。

紹介してある方法は、屋内アンテナの設置や、地デジチューナーをアンプ内蔵スピーカーにつなぐなど。

どこでも、いつでも気軽に聴けたラジオですが、まだ、そこまでには至ってはいないようです。
先の大地震で、力を発揮したラジオ。もう一歩の開発が待たれます。

地デジに関する相談は、総務省地デジコールセンター(0570-07-0101)まで。

朝夕涼しくなり、猫ののんちゃんもお日様をさがしています。(ののちゃん)

テレビ音声を聴く方法


同じカテゴリー(情報)の記事画像
点字が道開いてくれた
パームラインを知っていますか。
ゴルフクラブ応用の白杖
点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
「点字毎日」を知っていますか?
3月18日は「点字ブロックの日」
同じカテゴリー(情報)の記事
 点字が道開いてくれた (2022-07-21 10:58)
 パームラインを知っていますか。 (2022-07-07 09:03)
 ゴルフクラブ応用の白杖 (2022-04-07 08:00)
 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」 (2021-04-15 08:00)
 「点字毎日」を知っていますか? (2021-04-12 09:58)
 3月18日は「点字ブロックの日」 (2021-03-18 10:09)

Posted by ののちゃん at 21:03 │情報

削除
テレビ音声を聴く方法