2011年10月04日

高松市図書館に点字機器

高松市図書館に点字機器 
昨日は、高松市図書館で点字用機器などの説明があるということで、出かけていきました。
ののちゃんは午前の部に参加しました。

高松市図書館には、今回、24時間テレビの助成で、いろんな機器が入っています。
ライトの活動に関係のあるものでは、点字プリンター、点訳ソフト、自動点訳編集ソフトなどが入っています。
音声機能もついていて、音声により、パソコン操作ができます。

拡大読書器や、本を読み上げてくれる「よみともライト」、デイジー図書が読める機器やその携帯型のもの。
また、マルチメディアデイジーといって、朗読に絵やテキストがついたものを再生できる(うまく言えないなぁ)ものもありました。

デイジー図書もたくさんあるそうです。
読書の秋、図書館に足を運んでみるのはどうでしょう。

この日は月曜日で、図書館はお休みの日でした。
静かな中で本に囲まれていると、図書館独特の本の匂いを感じましたよ。(ののちゃん)






同じカテゴリー(情報)の記事画像
点字が道開いてくれた
パームラインを知っていますか。
ゴルフクラブ応用の白杖
点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
「点字毎日」を知っていますか?
3月18日は「点字ブロックの日」
同じカテゴリー(情報)の記事
 点字が道開いてくれた (2022-07-21 10:58)
 パームラインを知っていますか。 (2022-07-07 09:03)
 ゴルフクラブ応用の白杖 (2022-04-07 08:00)
 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」 (2021-04-15 08:00)
 「点字毎日」を知っていますか? (2021-04-12 09:58)
 3月18日は「点字ブロックの日」 (2021-03-18 10:09)

Posted by ののちゃん at 19:30 │情報

削除
高松市図書館に点字機器