2012年03月14日
防災避難ビルにステッカー

2012年 3月13日 四国新聞より
以前にもブログで紹介した「津波避難ビル」の記事が四国新聞に載っていました。
その「津波避難ビル」のステッカーを高松市は12日から指定ビルに貼っているそうです。
ステッカーはA4とA2サイズで、緑と白を基調にして、人がビルに逃げ込んでいる様子を描いています。
沿岸部は高台が少なく、また逃げ遅れた人の駆け込み寺として用意されたものです。
避難所が遠い場合、避難方法に困ることがあります。
また障害があって動きにくい場合に、この避難ビルを決めておくのも一つの方法かと思います。
一度お近くの津波避難ビルの確認をするのも防災のための手段かと思います。
ののちゃんも沿岸部に住んでいます。それも海はすぐそば!
ののちゃんの家の近くには高いビルもない!
どうしたものか?・・・・思案中! (ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 09:56
│防災