2012年06月03日
2012年 6月例会報告

昨日は例会のあと、丸亀町グリーンに寄ってパンを買いました。
人がおおくて今までなかなか買えなかったパンをゲット!
行ったとたんに「焼きあがりました!」 ラッキーでした。
さて6月の例会報告です。
6月の例会
・点訳勉強会
・親睦会についての相談
・点訳絵本作成
・ふれあい文庫見学等の報告
活動報告(5月19日~6月1日)
・5月19日(土) 第17回総会
・5月27日(日) 視覚障害者支援に関する勉強会(仮)参加
・東日本大震災視覚障害者支援募金として1万円を寄付
・パーソナル点訳1件
・自販機商品名点字シール貼り替え(県社会福祉総合センター1階・高松市総合福祉会館1階)
活動予定
・6月11日(月)・7月11日(水)・8月11日(土)
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
・8月4日(土) 例会 夏のボランティア体験
・8月5日(日) 第26回香川県子ども文庫まつり(綾川町図書館)
・パーソナルサービス
・「高松市防災マップ」地図部分の触図作成
・点訳絵本作成(高松市中央図書館)
・県立図書館に点訳絵本寄贈
・自販機商品名点字シール貼り替え(県社会福祉総合センター1階・高松市総合福祉会館1階)
7・8月の例会
日時: 7月7日(土) 8月4日(土) いずれも13時30分~15時30分
会場: 香川県社会福祉総合センター3階ボランティア交流室
ののちゃんの庭のアマリリスが満開です。このアマリリスは、転勤先を去る時にもらったもの。
1個の球根が増え続け、今や10個以上に・・・・・。
台風での塩水にも負けず咲いていますよ。(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 09:16
│例会報告