2012年09月09日
日本金!ゴールボールを知っていますか?

ゴールボールってどんな競技?
ロンドン・パラリンピック。
柔道男子100キロ超級で金メダルの正木健人選手、視覚障害競泳女子100背泳ぎで金メダルの秋山里奈選手。
みごとな活躍でした。
そして、ゴールボール日本女子も金メダル!
各種競技の放映がありましたが、「ゴールボール」も何回かニュースで流れました。
「ゴールボール」って?
ゴールボールは目隠しをしながら鈴の入ったボールを転がし、ゴールに入れることで得点する視覚障害者の球技です。
1チーム3名による対戦形式。
前半10分、後半10分、ハーフタイム3分で1試合。
ジャージなどを着て、選手は全員、目の上にガーゼの眼帯をし、その上に黒く塗られたアイシェード(目隠し)を着け、中に鈴が入ったゴムボール(1,25㎏)の音を聞きながら競技をします。
競技は室内でし、バレーボールと同じ広さのコートを使います。コートの両端にはサッカーゴールに似たものがあり、そこにボールを入れて得点を競います。
オリンピックの会場はいつも歓声に包まれていますが、ゴールボールは鈴の音が命。きっとシーンとしていて緊張感があふれているでしょうね!(ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 08:00
│情報