2013年04月14日

自転車専用横断道について

   自転車専用横断道について
横断歩道を渡るとき、信号は赤なのに、つい人につられ、自転車につられて1歩を踏み出してしまう経験はありませんか?
今回は「横断歩道」ではなく、「横断道」についてです。
ライトも所属する「香川視覚ネット」からの情報です。

県内には、自転車は渡ることができるけれど、人は渡れない「横断道」が11か所あるそうです。

以下はその場所です。

1.高松市松福町「琴電松島踏切交差点」
2.高松市屋島西町「潟元交差点」
3.高松市観光通「観光通2丁目交差点」
4.高松市塩上町「築地(小)西交差点」
5.高松市浜ノ町「浜ノ町交差点」
6.高松市瀬戸内町「新摺鉢谷川橋交差点」
7.高松市亀井町「国税局前交差点」
8.高松市勅使町「中森大橋東交差点」
9.高松市檀紙町「檀紙交差点」
10.高松市御厩町「御厩交差点」
11.三豊市詫間町「神田北交差点」
 
春は人の流れ、車の流れもかわります。
安全に気を付けた生活を送りたいですね。(ののちゃん)
自転車専用横断道について


同じカテゴリー(情報)の記事画像
点字が道開いてくれた
パームラインを知っていますか。
ゴルフクラブ応用の白杖
点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
「点字毎日」を知っていますか?
3月18日は「点字ブロックの日」
同じカテゴリー(情報)の記事
 点字が道開いてくれた (2022-07-21 10:58)
 パームラインを知っていますか。 (2022-07-07 09:03)
 ゴルフクラブ応用の白杖 (2022-04-07 08:00)
 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」 (2021-04-15 08:00)
 「点字毎日」を知っていますか? (2021-04-12 09:58)
 3月18日は「点字ブロックの日」 (2021-03-18 10:09)

Posted by ののちゃん at 08:00 │情報

削除
自転車専用横断道について