2009年12月17日
琴電 八栗駅がニュー!
こんにちは♪
今日は寒い一日です。週末は雪とも・・・。猫はこたつで丸くなる。私も猫と丸まっています。
昨日、私用で琴電八栗駅で下車しました。2~3ヶ月ぶりかなぁ。すると、駅構内が見事に整備されていました。黄色の誘導ブロックがしっかりと敷き詰められています。ホームと線路の境には、停止線が入った誘導ブロックもあります。車いす利用者を考慮したスロープもゆるやかなスロープで設置してあり、上下2種類のてすりもついていました。スロープの始めと終わりにも誘導ブロックがあります。八栗駅は有人駅なので、駅員さんもおられます。女性のかたで、にこやかに対応しておられます。
下りの電車で下車したとき、高松方面に向かうときは線路を渡ることになりますが、駅員さんがおられるので安心です。八栗駅を利用されるときは安心して利用して下さい。 (ののちゃん)
今日は寒い一日です。週末は雪とも・・・。猫はこたつで丸くなる。私も猫と丸まっています。
昨日、私用で琴電八栗駅で下車しました。2~3ヶ月ぶりかなぁ。すると、駅構内が見事に整備されていました。黄色の誘導ブロックがしっかりと敷き詰められています。ホームと線路の境には、停止線が入った誘導ブロックもあります。車いす利用者を考慮したスロープもゆるやかなスロープで設置してあり、上下2種類のてすりもついていました。スロープの始めと終わりにも誘導ブロックがあります。八栗駅は有人駅なので、駅員さんもおられます。女性のかたで、にこやかに対応しておられます。
下りの電車で下車したとき、高松方面に向かうときは線路を渡ることになりますが、駅員さんがおられるので安心です。八栗駅を利用されるときは安心して利用して下さい。 (ののちゃん)
Posted by ののちゃん at 10:09
│情報