2010年11月20日
発送作業

点字プリンターという機械で点字を印刷するのですが、使用する用紙はミシン目のついた連続紙です。今回は1部約40ページで250部以上になりました。
その点字物のミシン目を、ひたすら破る、破る、破る…
重ねて1部ずつリングで綴じて、細かな仕上げをして、そして、封筒に詰める、詰める、詰める…
7人で4時間かけても仕上がらず、1日目はタイムオーバー。翌日に持ち越し。
2日目、助っ人の方々のおかげで、無事完了!!
あとは、県内の視覚障害者の方々および関連機関と深く関係のある、香川県視覚障害者福祉センターに協力をお願いして、発送していただきます。そのバトンタッチも無事終わりました。
備えあれば憂いなし。手元に届いた方の防災の備えに役立てたらうれしいです!(yoko)

Posted by ののちゃん at 23:40
│防災