2010年11月29日

ブラインドサッカーって知っていますか?

少し心配もされたアジア競技大会でしたが、無事閉幕し、まずはホッと胸をなでおろしています。
どんな状況の中でも力の限りまっすぐに闘う選手の姿に、安心もし、また力づけられました。
体力や技術ばかりではなく、精神面での強さも見せてもらったように思います。

さて、同じ中国広州の同じ競技場で、12月12日(日)~19日(日)に、広州2010アジアパラ競技大会が開催されます。
柔道、陸上、自転車など視覚障害者の出場する競技もたくさん行われますが、今大会より視覚障害者5人制サッカーのブラインドサッカーが加わりました。

このブラインドサッカーは、アイマスクをした4人のフィールドプレーヤーと、晴眼者(視覚障害者に対して目の見える者を指す言葉)のキーパーの、5人1チームで、音の鳴るボールを使ってプレーをします。
コートの大きさや、ルールなどはほぼフットサルと同じです。

日本でも競技人口が増えており、地域でのリーグ戦や日本選手権も開催されています。
各国との国際試合や、世界選手権へも出場しています。
そして、今回のアジアパラ競技大会へも出場します!

試合の様子などの放送は無いかもしれませんが、アジアパラ競技大会が開催されることを知っていただき、各競技に出場する選手のみなさんへ声援をおくってください。
気持ちはきっと届きます!(yoko)

ブラインドサッカーって知っていますか?









同じカテゴリー(情報)の記事画像
点字が道開いてくれた
パームラインを知っていますか。
ゴルフクラブ応用の白杖
点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
「点字毎日」を知っていますか?
3月18日は「点字ブロックの日」
同じカテゴリー(情報)の記事
 点字が道開いてくれた (2022-07-21 10:58)
 パームラインを知っていますか。 (2022-07-07 09:03)
 ゴルフクラブ応用の白杖 (2022-04-07 08:00)
 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」 (2021-04-15 08:00)
 「点字毎日」を知っていますか? (2021-04-12 09:58)
 3月18日は「点字ブロックの日」 (2021-03-18 10:09)

Posted by ののちゃん at 23:33 │情報

削除
ブラインドサッカーって知っていますか?