2012年08月24日

盲学校ってどんなところ?

盲学校ってどんなところ? 
   盲学校の1日授業参観日(学校公開)
香川県立盲学校ってどこにあるか知っていますか?
高松市扇町の高松市立図書館の向かい側に香川県立盲学校があります。
歴史は古く100年以上になるそうです。

今回、盲学校の教育を多くの方に知ってもらうため、1日授業参観が行われます。

日時: 平成24年9月17日(月)敬老の日
     8時45分~15時15分

場所:香川県立盲学校
    高松市扇町2丁目9番12号  電話087-851-3217

・幼稚部・小学部・中学部・高等部の授業参観
・玄関で受付をすると、時間割と校内案内図をもらえます。
・随時受付で、自由に参観できます。部分的な参観も可能です。
・寄宿舎紹介、視覚障害者のための生活便利グッズの展示もあります。

※ なお、駐車場は狭いので、公共交通機関の利用をお願いしますとのことです。

盲学校は、以前高松駅だった場所に建設されているそうです。
今の高松駅以前の話です。
ののちゃん、初めてしりました。
だから、校内にはその跡も少し残っているそうですよ。
本当に歴史があるんですね。(ののちゃん)





同じカテゴリー(盲学校)の記事画像
駅のホームは危険がいっぱい!
香川県立盲学校文化祭
香川県立盲学校幼児児童生徒作品展
見えにくさ体験セミナー
触図筆ペン 絵描く楽しさ教えたい
ゆう6かがわ 「ハーフマラソンに挑む二人」
同じカテゴリー(盲学校)の記事
 駅のホームは危険がいっぱい! (2013-02-05 08:00)
 香川県立盲学校文化祭 (2012-10-19 08:00)
 香川県立盲学校幼児児童生徒作品展 (2012-07-15 16:31)
 見えにくさ体験セミナー (2012-01-26 08:00)
 触図筆ペン 絵描く楽しさ教えたい (2011-12-01 07:00)
 ゆう6かがわ 「ハーフマラソンに挑む二人」 (2011-02-05 08:00)

Posted by ののちゃん at 08:00 │盲学校

削除
盲学校ってどんなところ?