2024-03-24 16:50:23

SITEMAP

点字
2022/06/16 点字冊子ができました!
2022/05/12 点字冊子ができました!
2020/05/30 プチの点てんクイズ
2020/05/25 プチの点てんクイズ
2020/04/27 プチの点てんクイズ
2020/04/18 プチの点てんクイズ
2019/10/31 栗林小学校で点字学習
2013/06/22 点字技能チャレンジ講習会参加者募集
2013/06/02 どちらが正しい?カタカナ表記
2013/05/14 未来へ点字をつなげる宣言
2012/11/18 福島令子氏の講演から
2012/11/14 点字技能師 秋の学習会に参加しました!
2012/05/10 点字技能師についてもう少し・・・
2012/04/29 点字技能師ってなに?
2012/04/23 点字技能師の学習会に参加しました!
2012/03/16 日本尊厳死協会 点字への取り組み
2012/02/01 せっせと準備しています!
2011/12/15 「所」の扱い・・・続
2011/12/14 「所」は「ショ」それとも「ジョ」?
2011/10/16 やっぱり悩む点字表記
2011/06/29 トイレの触図
2011/06/23 点訳のテキストの紹介②
2011/06/18 点訳のテキストの紹介①
2011/04/09 ライト会員Kさんからの報告
2011/03/17 「点字をはじめよう」第4回を見て
2011/03/08 NHK教育で「点字をはじめよう」の番組
2011/02/27 点字が付いているもの(2)
2011/02/21 点字のお話(5) 点字は楽しい!
2011/02/07 点字のお話(4) 点字は楽しい!
2011/01/22 点字のお話(3) 点字は楽しい!
2011/01/19 点字のお話(2) 点字は楽しい!
2011/01/12 点字のお話(1) 点字は楽しい!
2010/12/21 点字付き商品 雑貨編
2010/11/17 点字が付いているもの(1)
点訳絵本
2022/11/24 こんな絵本みっけ!
2022/06/13 パパ・バイト
2022/05/16 点訳絵本ができました!
2022/04/16 点訳絵本「なまえのないねこ」完成!
2022/04/02 「風の電話」ベルガーディア鯨山
2022/01/17 夢みらい図書館に点訳絵本寄贈
2021/11/25 点訳絵本「おおきな木」出来ました!
2021/07/08 点訳絵本ができました!
2020/08/01 点訳絵本「かぜのでんわ」出来ました!
2020/04/11 絵本をありがとう!
2020/02/15 点訳絵本 「長いおるすばん」
2020/02/09 点訳絵本完成「ゴードン・パークス」
2019/10/14 点訳絵本、出来ました!
2019/05/12 点訳絵本、できました!
2013/02/20 絵本の校正をしながら…
2013/01/09 点字つき絵本3社が出版
2012/07/27 点訳絵本づくりプチ体験
2012/03/13 ボラ探検隊 点訳絵本出来ました!
2012/03/06 ボランティア活動探検隊②
2012/02/26 点訳絵本作り体験会をしました!
2012/02/06 点訳絵本の世界
2012/01/24 ボランティア活動探検隊
2012/01/12 てんやく絵本ふれあい文庫
2011/05/23 県立図書館の点訳絵本が14冊に
2011/04/04 点訳絵本ができました!
2011/02/17 突然ですが、KSBの放映が今日になりました!
2011/02/15 KSBの放映 延期です!
2011/02/14 明日15日KSBで放映です。
2011/01/24 県立図書館の点訳絵本が13冊に
2010/11/22 「ティッチ」に取り組んでいます
2010/11/16 点訳絵本増えました
2010/11/09 七つ道具
2010/06/23 県立図書館の点訳絵本増えました
2008/08/19 県立図書館へ点訳絵本贈呈!
2008/02/29 「ぞうくんのさんぽ」点訳絵本、もうすぐ・・・
2008/02/14 「点訳絵本」って知っていますか?
盲導犬
2012/06/16 盲導犬1043頭活躍中!
2012/05/17 盲導犬普及へ理解と協力を
2011/06/20 ワンアナザー 盲導犬
2011/05/31 こんなマークを見たことありますか?
2011/02/17 盲導犬ボランティアがあります!
2010/11/12 盲導犬はお仕事中です
2009/03/05 繁殖犬飼育ボランティア!
2008/09/14 日本初の盲導犬チャンピイ!
盲学校
2013/02/05 駅のホームは危険がいっぱい!
2012/10/19 香川県立盲学校文化祭
2012/08/24 盲学校ってどんなところ?
2012/07/15 香川県立盲学校幼児児童生徒作品展
2012/01/26 見えにくさ体験セミナー
2011/12/01 触図筆ペン 絵描く楽しさ教えたい
2011/02/05 ゆう6かがわ 「ハーフマラソンに挑む二人」
2011/02/04 今日の四国新聞より 「全国点字大会V」
2009/07/30 静かな甲子園!
2009/02/10 ここが知りたい 定年 万歳!
2008/11/06 点字毎日 弁論大会特集より
2008/11/02 香川県立盲学校100周年記念文化祭に行きました!
2008/10/26 香川県立盲学校創立100周年記念文化祭のお知らせ!
2008/09/24 熱闘 静かな甲子園!
2008/08/30 香川県立盲学校 野球準優勝!
2008/07/25 「盲学校 アート・プロジェクト 触」に行きました!
2008/07/20 「盲学校・アート・プロジェクト 触(ふれる)」のご案内
2008/07/13 STT(サウンドテーブルテニス)を体験しました!
防災
2013/11/09 災害時の緊急用メガネ
2013/10/28 災害から身を守るシェイクアウト
2013/09/04 避難所にあったらいいね!
2013/08/07 視覚障害者用防災用品セット
2012/10/26 津波避難のよびかけは・・・
2012/10/16 野島断層を見てきました!
2012/03/14 防災避難ビルにステッカー
2012/03/03 このベスト便利かも・・・
2012/01/20 防災とボランティアのつどい
2012/01/17 命を救った稲むらの火
2012/01/09 災害時でも音声お届け
2011/11/29 非常食も種類が豊富!
2011/11/27 こんな電池がありますよ!
2011/10/24 こんなステッカーを見たことありますか?
2011/10/07 こんな所にも「171」
2011/09/03 台風の被害はないですか?
2011/08/30 津波警報 色覚障害者に配慮
2011/07/20 雨、風が長かった台風6号
2011/07/19 これは「緊急対応ノート」
2011/07/01 高松市 ツイッターで災害情報
2011/06/27 全国世論調査より ラジオ・新聞への信頼増加
2011/06/06 講演「災害の基礎知識と災害への備え」から
2011/05/28 東日本大震災 現地ルポより(点字毎日)
2011/05/26 視覚障害者用防災ベストの紹介
2011/04/19 桜咲く季節に思う
2011/04/05 防災の達人が選ぶ防災グッズ
2011/03/27 原発事故 ひとごとではない
2011/03/25 防災マップの触図を作成中!
2011/03/20 簡単にできる非常用トイレ
2011/03/15 今、私たちにできること
2011/03/14 12河川に監視カメラ ホームページで
2011/03/12 災害用ブロードバンド伝言板 Web171
2011/03/11 災害用伝言ダイヤルの利用を!
2011/03/11 東北地方太平洋沖地震 M8.8
2011/03/09 高松市防災マップの触図
2011/03/06 ふたたび防災グッズ
2011/02/02 高松市防災マップ点訳版
2011/01/18 高松市役所で「防災とボランティア展」
2010/12/29 家族の集まるお正月に 171体験
2010/11/30 しつこいようですが171体験
2010/11/20 発送作業
2010/11/15 171体験できます
2010/11/13 打ち出しています
情報
2022/07/21 点字が道開いてくれた
2022/07/07 パームラインを知っていますか。
2022/04/07 ゴルフクラブ応用の白杖
2021/04/15 点字付きさわる絵本「いない いない ばあ」
2021/04/12 「点字毎日」を知っていますか?
2021/03/18 3月18日は「点字ブロックの日」
2021/01/31 点訳絵本ができました!
2020/10/18 活動紹介講座「点字でつながる輪」
2020/10/09 みの通信10月号に載せて頂きました!
2020/09/05 触読時計 25年ぶり刷新!
2020/09/02 点字サークル・ライト創設25周年!
2020/08/28 四国新聞に載りました!
2020/08/16 2020年8月活動報告
2020/08/12 四国新聞・産経新聞に掲載!
2020/08/07 キワニス社会公益賞を頂きました!
2020/06/17 コロナの困りごと相談窓口(日本視覚障害者団体連合)
2020/06/14 落語家 桂福点さんのユーチューブから
2020/05/24 視聴覚障害者アンケートから
2020/05/12 マイナンバーカードに点字を!
2020/03/16 点訳ナビゲーター
2020/03/02 絵本「くろは ともだち」
2020/02/21 市民活動ちょこっと体験
2020/01/27 岡山駅新幹線ホームに可動柵
2020/01/02 オリパラ 「ゴールボール」
2019/12/16 絵本「6この点」
2019/06/24 読書バリアフリー法成立!
2019/05/10 穴吹専門学校で点字学習
2019/05/08 ライト通信を発行しています!
2019/04/24 高松駅に固定柵
2019/03/03 表彰されました!
2018/10/24 和い輪いかいに参加しました。
2018/09/27 お遍路の点訳
2014/01/24 国際郵便の無料対象を拡大
2014/01/21 光る点字ブロック
2013/12/30 「ふらっと高松」に載りました!
2013/12/27 歩車分離式信号を知っていますか?
2013/12/21 3Dプリンター体験授業
2013/12/19 自転車のルールが変わっています!
2013/10/08 仏像に触れる特別展
2013/09/10 高松駅高速バスのりば10月から移転
2013/09/06 珍しい車触って楽しむ
2013/09/01 日盲連「震災ホットライン」開設
2013/08/29 六甲 山の上美術館
2013/08/26 共遊玩具で「アニア」日本おもちゃ大賞
2013/08/23 第14回点字技能検定試験のお知らせ
2013/08/15 戦時中の敵機の爆音を収めたレコード
2013/08/10 高齢者・視覚障がい者用LED付き音響装置
2013/08/05 点字がついたマグネットにゃんこ
2013/07/31 またまた、乗車位置案内タイル
2013/07/16 受刑者が育てた盲導犬
2013/07/12 「あまちゃん」CD発売
2013/07/05 ブラインドテニス、しませんか?
2013/07/04 この丸いものはなに?
2013/07/01 ips網膜再生 厚労省承認
2013/06/28 目の見えない方見えにくい方のための福祉フェスタ2013
2013/06/25 障害者差別解消法が成立
2013/06/14 辻井さん、アツシさんの「それでも、生きてゆく」
2013/06/12 NTTふれあい案内104番
2013/06/10 詩を募集!第19回NHKハート展
2013/06/07 ハイブリッドカーの音はこんな音!
2013/06/04 津波避難ビル 点訳
2013/05/31 5千円札手触り変更へ
2013/05/29 暗闇体験、大阪「うめきた」常設
2013/05/26 自慢の給食レシピ紹介
2013/05/23 八重の桜の山本覚馬
2013/05/21 点字ゆうパック運賃変更
2013/05/18 階段の行動エリア 右?左?
2013/05/16 青い鳥郵便はがき無料配布
2013/04/14 自転車専用横断道について
2013/04/12 音だけで街中再現
2013/03/12 エスコートゾーン発見!
2013/03/09 LED付き音響装置(信号機)
2013/03/04 暗闇体験をしました!
2013/02/21 第27回現代仏像彫刻展のお知らせ
2013/02/16 視覚以外で舞台感じて…
2013/02/13 凸凹のある素敵なカード
2013/02/10 ビープ音の力
2013/01/31 「見えにくさ体験セミナー」に参加して
2013/01/30 香川視覚ネット勉強会に参加して・・・
2013/01/27 見えにくさ体験セミナー
2013/01/25 LED付き音響信号機
2012/12/07 再び地デジラジオ
2012/11/30 ラジオ ミュージックソン
2012/11/22 素敵でしょう!点図カレンダー
2012/09/23 ATMの利用が困難な方へのサービス
2012/09/10 全盲原告に点訳判決
2012/09/09 日本金!ゴールボールを知っていますか?
2012/09/06 この秋開講!ちょいボラ大学
2012/08/21 放送大学の視覚障害者支援
2012/08/19 触覚は五感の土台
2012/07/25 外出先の「光」は道しるべ
2012/07/11 点字技能検定試験・チャレンジ講習会
2012/07/02 共遊玩具「もっと!!番犬ガオガオ」
2012/06/28 目の見えない方見えにくい方のための福祉フェスタ2012
2012/06/12 会話するロボット掃除機
2012/06/06 ドコモ・ケータイお役立ち講座のお知らせ
2012/06/05 視覚特別支援学校で救命処置の講習会
2012/06/01 地デジテレビの音声受信
2012/04/10 手を差し伸べてください。
2012/03/22 音声時計について
2012/03/08 「触図ペン」展示会
2012/03/02 四国24駅バリアフリー化
2012/02/24 点字入りキャッシュカードの取り組み
2012/02/23 誰もが鑑賞できるものに・・・
2012/02/22 横に手をつなぎます!
2012/01/06 冷蔵庫に「安心キット」
2012/01/05 辻井伸行さんカーネギーデビュー
2011/12/24 こんなとき声をかけて下さい
2011/12/22 こんな制度があります!
2011/12/20 ご存知ですか?音声読上げテレビ!
2011/11/25 気づかない障害 バッチで周知
2011/11/18 歩行ガイドロボット 神戸ユニバーサル機器展より
2011/10/29 不便さ調査から・・・
2011/10/20 第38回国際福祉機器展より
2011/10/11 駅のホームで気をつけて!
2011/10/04 高松市図書館に点字機器
2011/09/29 テレビ音声を聴く方法
2011/09/23 音声でお料理を手助け
2011/09/17 「寒っ」「すごっ」「短っ」
2011/09/15 2012年 チャレンジ点図カレンダー
2011/09/04 辻井伸行さんがテーマ曲初挑戦
2011/08/27 布の絵本・遊具作品展に行きました!
2011/08/24 点字つきのお菓子
2011/08/22 みるみる手でみる鑑賞会 速水史朗展
2011/08/20 全国盲学校野球大会優勝!
2011/08/18 丸亀ひまわり文庫作品展のお知らせ
2011/08/11 「手でみる博物館」開館!
2011/08/09 自転車の一方通行に標識新設
2011/08/01 「同行援護」 介護保険との関係
2011/07/31 「同行援護」 サービスシ支給量と自己負担
2011/07/30 「同行援護」 対象となる人
2011/07/22 ボランティア・NPOまつり
2011/07/21 SDカードにデージー図書をダウンロード
2011/07/17 目の見えない方見えにくい方のための福祉フェスタ2011
2011/07/15 映画「4文の1の奇跡」
2011/07/13 ラジオでテレビ音声が聞けなくなる?
2011/07/06 10月から始まる「同行援護」サービスって?
2011/06/24 こんなの見つけましたよ!
2011/06/17 障害者基本法改正で防災対策義務付け
2011/06/16 電子書籍で「親鸞」配信
2011/06/13 点字付き「数独」専用盤 日本点字図書館で販売
2011/06/11 携帯対応の音声コード
2011/06/09 点字毎日のプレゼントのお知らせ
2011/06/08 おなじみの不在連絡表ですが・・・
2011/06/03 点図ソフト「エーデル」解説がDVDに
2011/05/27 空海の誕生地でのステージ
2011/05/24 丸亀ひまわり文庫30周年記念作品展 この夏開催
2011/05/20 高松市防災マップ製作中!
2011/05/17 点字ゆうパックの紹介
2011/05/13 「点字不在配達カード」を知っていますか?
2011/05/10 視覚障害者向け機器を貸し出し
2011/05/05 NHKラジオ第2で「親鸞」朗読
2011/05/04 4割が経験!駅ホームからの転落
2011/05/02 綾川町 災害情報携帯に配信
2011/05/01 点訳ボランティア養成講習会(初級)
2011/04/28 さぬき市「みんなDEみんなの”ぼらんてぃあ”まつり」
2011/04/27 紙幣の簡易判別器を開発・販売
2011/04/25 視覚障害者のためのパソコンボランティア養成講座
2011/04/21 タンポポの葉はおいしい
2011/04/08 黄色いレシートキャンぺーン
2011/04/07 福祉香川3月号に載りました!
2011/04/01 OLIVE(オリーブ)の紹介
2011/03/31 目の不自由な方のために工夫された「そろばん」
2011/03/29 JBOS(ジェイボス)を知っていますか?
2011/03/23 もう一度「点字をはじめよう」から
2011/03/18 野球ファンの方に新刊案内
2011/03/15 ソフトバンク「災害用伝言板」
2011/03/11 本当に楽しい「ひとりで学べるたのしい点字」
2011/03/10 我が家の庭にも春が!
2011/03/09 わかりやすいぞ!「点字をはじめよう」
2011/03/07 バイオリンでコンサートミストレス!
2011/03/03 漫画「ブラック・ジャック」朗読で
2011/02/25 「てんもりくん」の紹介
2011/02/23 夢の国産電子白杖!
2011/02/19 ゆうちょ銀行点字サービス
2011/02/10 駅ホームの転落事故の検証
2011/02/09 盲導犬マークがつくおもちゃとは?
2011/02/01 自動販売機に点字シール
2011/01/28 炊飯器に音声案内機能
2011/01/27 災害で役立つグッズ
2011/01/25 あしたさぬき音楽祭のお知らせ
2011/01/20 視覚障害者協に点字電話帳贈呈(2010年12月2日四国新聞)
2011/01/18 ホーム転落死 武井さんを悼みます。
2011/01/17 阪神・淡路大震災から16年!
2011/01/15 明日16日は「防災とボランティアのつどい」
2011/01/13 四国新聞より 「障害者ウオーク&ラン指導スキルアップ教室」
2011/01/10 9日「夢の扉」より
2011/01/07 本棚がてのひらに 「電子書籍」
2011/01/06 第35回わたぼうしコンサート詩の募集中!
2011/01/05 点字のお話 点字用郵便
2011/01/04 今日は「ルイ・ブライユ」の誕生日 「世界点字デー」
2010/12/28 自動車運転の夢かなう ー点字毎日よりー
2010/12/22 アドヒアランスって何? 四国新聞より
2010/12/20 ニューパーキンスブレイラーを使ってみました!
2010/12/17 点字毎日 近藤勝重さんのCDプレゼント
2010/12/16 二人で乗れるタンデム自転車
2010/12/15 Book for Two プログラム
2010/12/14 四国新聞より「失明患者『光』再び」
2010/12/11 インターネットで点字学習
2010/12/08 点字カレンダー購入しました
2010/12/07 古本の寄付がサッカーボールに!
2010/12/03 プロジェクト未来遺産 今夕のKSBで
2010/11/29 ブラインドサッカーって知っていますか?
2010/11/25 ロービジョン体験
2010/11/14 芸術の秋 遠き道展
2010/09/15 点字毎日 「金融機関窓口の代筆推進」
2010/09/13 点字毎日「点字母子手帳」周知を
2010/08/01 視覚障害者福祉センター「用具展」に行きました。
2010/07/02 白黒反転文字広がる
2010/03/28 三菱電機のしゃべるテレビ
2009/12/17 琴電 八栗駅がニュー!
2009/09/13 講演とエーデル講習会に参加しました!
2009/02/11 10日の「福祉ネットワーク」より
2009/02/08 「点字ってこんなに面白い!」
2009/02/04 「びぶりおネット」のダウンロードサービス開始
2009/01/06 「流 政之展(ながれまさゆきてん)」のお知らせ
2008/12/29 再放送 -全盲夫婦の夢と子育てー
2008/12/25 24日から高松市ホームページ読上げサービス開始!
2008/12/14 携帯電話でデジタル録音図書を
2008/11/24 四国新聞にライトが載りました!
2008/11/03 TBS夢の扉より 額で見る喜びを!
2008/10/27 バリアフリーの裏側で (10/27 四国新聞より)
2008/10/01 お知らせ
2008/09/30 08年度ボランティア大賞!
2008/09/28 触覚による識別記号「TIM」
2008/07/26 音がテーマの作品展 高松市美術館
2008/07/17 2008 用具展のご案内
2008/07/16 タッチパネルに思うこと。
2008/07/02 第1回さぬき市福祉音楽祭のお知らせ
2008/06/30 盲老人施設香東園に行きました。
2008/06/17 ブラインドゴルフ 福祉ネットワークより
2008/06/15 マイクロソフトNPOデーに参加しました!
2008/06/12 NTTドコモの「ハーティ割引」について
2008/06/11 ゴールボールを知っていますか?
2008/06/07 紙パックの自販機に点字を付けました!
2008/05/27 点字で話せる携帯電話
2008/05/26 ブラインドダンスの番組から
2008/05/11 県立ミュージアム開館記念特別展から
2008/04/23 瓦町の点字ブロックって・・・??
2008/04/14 ロッククライミングに挑戦!
2008/04/13 サティ「幸せの黄色いレシートキャンペーン」贈呈式
2008/04/06 バリアフリー2008のお知らせ
2008/03/10 「災害時要援護者避難支援セミナー」報告
2008/02/28 自動販売機に思う事!
2008/02/24 「怒りの川田さん」に会って来ました!
2008/02/23 24日は志度で「福祉を考えるつどい」
2008/02/22 ライト通信No.56を送付中!
2008/02/22 「エスコートゾーン」って何?
2008/02/12 イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンに参加!
2008/02/05 怒りの川田さんがやってくる!!
2008/02/05 弱視体験をしました!
2008/01/29 子どもの本フェスティバルinかがわに参加しました
本紹介
2013/12/24 「ぐりとぐら」点字つき絵本に
2013/08/17 書評合戦の「ビブリオバトル」
2013/07/09 ノンタンじどうしゃぶっぶー
2013/07/08 夏休み、絵本はいかが
2013/06/19 点字つき絵本「さわるめいろ」紹介
2013/02/01 「津波!!命を救った稲むらの火」
2012/10/24 名画に触れる!
2012/10/21 点字利用者に辞書を引く醍醐味を!
2012/09/15 ちょっと面白い辞典の話
2012/06/30 盲導犬サフィー、命の代償
2012/06/14 「さわっておどろく!」発刊
2012/05/19 バリアフリー絵本「ホシオくん天文台へゆく」
2012/04/14 飛び出す絵に夢中!
2012/02/16 野球ファンの方へ
2011/09/14 「中途視覚障害者のための点字入門」
2011/08/25 点字の観光ガイドブック「タビリエ東京」
2011/08/16 「助かる」「助ける」視覚障害者のための防災対策マニュアル
2011/06/01 点字絵本を見つけました!
2011/04/15 「視覚障害被災者の10年」を読み返して
2011/02/11 本の紹介 -盲導犬ー
2010/11/26 「弱視の人に出会う本」
2010/11/23 写真絵本「みえないって どんなこと?」
2010/07/01 すてきな本に出会ったよ
親睦会
2019/09/23 親睦会をしました!
2013/12/17 パーソナル会員・ライト会員親睦会
2012/12/04 ライトの親睦会をしました!
2011/11/23 親睦会でエアロビクスをしました!
2010/08/31 親睦会をしました!
2008/10/19 パーソナル会員・ライト会員親睦会をしました!
子ども文庫まつり
2019/09/30 第33回こども文庫まつりに参加!
2019/09/25 第33回子ども文庫まつりのお知らせ
2013/08/12 子ども文庫まつり盛況!
2013/07/26 第27回子ども文庫まつりのお知らせ
2011/11/13 第25回子ども文庫まつり
2011/10/31 第25回子ども文庫まつりのおしらせ
2011/07/03 子ども文庫連行事に参加しました。
2011/06/21 香川県子ども文庫連絡会30周年記念事業
2010/06/29 絵本作家講演会 「しんぱいごむよう!」
2010/06/25 第24回子ども文庫まつりのお知らせ
2008/06/08 第22回子ども文庫まつりに参加しました!
2008/06/05 文庫まつりの西村繁男さんって?
2008/06/01 第22回子ども文庫まつりのお知らせ!
高松市子ども読書まつり
2021/11/09 第16回高松市子ども読書まつりに参加!
2019/11/10 第15回高松市子ども読書まつり参加
2019/10/21 第15回高松市子ども読書まつり
2018/11/05 子ども読書まつりを終えて
2018/10/26 第14回高松市子ども読書まつりのお知らせ
2012/10/30 第8回高松市子ども読書まつりのお知らせ
2011/10/23 第7回高松市子ども読書まつりのお知らせ
2010/11/18 子ども読書まつり
わたぼうしコンサート
2011/07/12 わたぼうしコンサートもうすぐ!
2010/06/21 第34回わたぼうしコンサート ボランティア大募集!
2010/06/19 できたよ 見てね
2008/07/21 第32回 「わたぼうしコンサート」のお知らせ
例会報告
2023/04/16 2023年4月例会報告
2023/03/08 2023年3月活動報告
2023/02/10 2023年2月例会報告
2023/01/11 2023年1月例会報告
2022/12/07 2022年12月例会報告
2022/11/21 2022年11月例会
2022/10/04 2022年10月例会報告
2022/09/19 2022年9月例会報告
2022/08/17 2022年8月活動報告
2022/07/18 2022年7月例会報告
2022/06/05 2022年6月例会
2022/05/08 第27回総会開催
2022/04/04 2022年4月例会報告
2022/02/17 2022年2月活動報告
2022/01/15 2022年1月活動報告
2021/12/06 2021年12月例会報告
2021/11/16 2021年11月例会報告
2021/10/05 2021年10月例会報告
2021/09/17 2021年8・9月活動報告
2021/07/05 2021年7月例会報告
2021/06/19 2021年6月例会報告
2021/05/25 2021年5月活動報告
2021/04/17 2021年4月活動報告
2021/03/17 2021年3月例会報告
2021/02/11 2021年2月活動報告
2021/01/15 2021年1月活動報告
2020/12/16 2020年11月活動報告
2020/11/09 2020年11月活動報告
2020/10/06 2020年10月例会報告
2020/09/13 2020年9月例会報告
2020/07/06 2020年7月例会報告
2020/06/07 2020年6月活動報告
2020/05/05 点字サークル・ライト 例会中止
2020/04/04 2020年4月活動報告
2020/04/01 2020年4月の例会中止
2020/03/10 2020年3月活動報告
2020/02/03 2020年2月例会報告
2020/01/12 2020年1月例会報告
2019/12/10 2019年12月例会報告
2019/11/03 2019年11月例会報告
2019/10/11 2019年10月例会報告
2019/09/09 2019年9月例会報告
2019/07/07 2019年7月例会報告
2019/06/03 2019年6月例会報告
2019/05/14 2019年5月例会報告
2019/04/16 2019年4月例会報告
2019/03/04 3月3日の記事
2019/02/03 2019年2月例会報告
2019/01/13 2019年1月例会報告
2018/12/01 2018年12月例会報告
2018/11/11 2018年11月例会報告
2018/10/07 2018年10月例会報告
2018/09/05 2018年9月例会報告
2014/04/08 例会報告
2014/03/05 例会報告です
2014/02/05 2014年2月の例会報告
2014/01/19 2014年1月例会報告
2013/12/16 2013年12月例会報告
2013/11/04 2013年11月例会報告
2013/09/07 2013年9月例会報告
2013/09/07 2013年9月例会報告
2013/08/18 2013年8月例会報告
2013/07/07 2013年7月例会報告
2013/06/17 2013年6月例会報告
2013/05/12 2013年5月例会報告
2013/04/07 2013年4月の例会報告
2013/03/07 2013年3月 例会報告 
2013/02/06 2013年2月 例会報告
2013/01/23 2013年1月の例会報告
2012/11/20 2012年11月の例会報告
2012/10/07 2012年10月例会報告
2012/09/04 2012年 9月例会報告
2012/08/09 2012年 8月例会報告
2012/07/09 2012年 7月例会報告
2012/06/03 2012年 6月例会報告
2012/05/22 2012年 5月例会報告
2012/04/08 2012年 4月例会報告
2012/03/04 2012年 3月例会報告
2012/02/11 2012年 2月例会報告
2012/01/22 2012年1月例会報告
2011/12/05 2011年 12月の例会報告
2011/11/05 2011年 11月例会報告
2011/10/02 2011年10月例会報告
2011/09/07 9月の活動報告
2011/08/07 8月の例会報告
2011/07/10 7月の例会報告
2011/06/04 6月の例会報告
2011/05/22 5月の例会報告
2011/04/02 4月の例会報告
2011/03/05 3月の例会報告
2011/02/06 2011年2月の例会報告
2011/01/16 1月の例会報告
2010/11/08 11月の例会報告
2010/10/05 10月の例会報告
2010/09/06 9月の例会報告
2010/08/24 8月の例会報告
2010/07/08 7月の例会報告
2010/06/07 6月の例会報告
2010/05/17 5月の例会報告
2010/04/12 4月の例会報告とライトがNHKのニュースに出るお知らせ
2010/03/07 3月の例会報告
2010/02/14 2月例会報告
2010/01/16 2010年1月例会報告
2009/12/14 12月の例会報告
2009/11/11 11月の例会報告
2009/10/08 10月の例会報告
2009/09/05 9月の例会の報告 
2009/07/15 7月の例会報告
2009/06/07 6月の例会報告
2009/05/12 5月の例会報告
2009/04/07 4月の例会報告
2009/03/08 3月の例会報告
2009/02/08 点字サークル・ライト2009年2月の例会報告
2009/01/11 2009年1月の例会報告
2008/12/12 12月の例会報告です!
2008/11/02 11月の例会報告
2008/10/04 10月の例会報告
2008/09/07 9月の例会の報告
2008/08/06 8月の例会報告
2008/07/05 7月の例会報告
2008/06/07 6月の例会報告
2008/05/11 5月の例会の報告
2008/04/05 4月の例会報告です。久しぶりです!
2008/03/09 点字サークル・ライト 3月の例会の報告 
2008/02/16 点字サークル・ライト 2月の例会の報告
どっとちゃん
2010/12/09 エアロビクス初体験してきました
2010/12/01 てんとう虫マラソン 完走しました
小旅っ子
2011/04/20 春 いろ いろ
2010/12/04 わっ♡ 虹がそこに!
たかちゃん
2011/03/14 あまりにもつらすぎる。援助の手、少しでも早く。
norimama
2013/07/28 折り鶴に平和の願いを込めて
2012/08/05 鶴の祈りが届きますように・・・
2012/08/02 折り紙のお便りです!
2012/01/23 点字のベコニアです!
2011/12/24 点字用紙のクリスマスツリー!
2011/12/03 点字の古新聞で季節の折り紙!
2011/09/19 折り紙デート
2011/08/29 『布のぬくもり』
2011/08/02 わたぼうしコンサートに行ってきました!
2011/07/16 平和の祈りを込めて
2011/06/19 今日は田植え日和!
2011/06/05 鶴を折る
2011/04/23 一人の手
ののちゃん
2013/11/07 おはよう!子猫ちゃん
2013/10/14 秋晴れの中のお祭り
2013/10/11 きれいな虹、見っけ!
2013/09/13 お手玉作りました!
2013/08/14 種のブローチ素敵でしょ!
2013/07/23 新聞の小説が楽しみ!
2013/07/19 大相撲がやってくる
2013/03/17 時代小説はいかが?
2013/02/03 鬼の豆もらい
2012/12/30 来年もよろしく!
2012/11/28 猫ののんたん、その後
2012/11/26 久々に猫ののんたんの事
2012/11/16 そっとエール送ってます!
2012/11/13 ののちゃんはマスクマン
2012/08/11 あま~いゴーヤ!
2012/06/18 閑谷学校に行きました!
2012/05/18 折り鶴の行方は・・・・
2012/05/01 今年も涼しい風をよろしく!
2012/03/27 今日は春爛漫!
2012/02/05 これから春です!
2012/01/16 星野さんの詩画展に行きました!
2012/01/11 今日は猫がいっぱい!
2012/01/03 今年が明るい年になりますように!
2011/12/31 来る年が幸せでありますように
2011/12/17 「たこ干し」作りました!
2011/12/09 寒い風の朝に
2011/12/07 見つけるのも楽しい暖かグッズ
2011/11/19 大和路3日目 飛鳥へ・・・
2011/11/16 大和路2日目・・・もう1週間も経ったけど。
2011/11/12 秋を探して大和路へ
2011/11/03 どんぐりころころ・・・
2011/10/30 猫はお家で丸くなる♪
2011/10/22 熟したゴーヤはこんなです!
2011/10/21 海の日の出は最高です!
2011/10/13 ゴーヤの種をとりました!
2011/10/10 お祭りの提灯のあかりにうっとり!
2011/10/08 今日から秋祭り
2011/09/26 点訳をしながら・・・
2011/09/20 サキソフォーンの音色にうっとり!
2011/09/12 秋の1日 鞆の浦を散策
2011/09/09 ピアノ曲を聴きながら・・・
2011/08/26 夏はいかがでしたか?
2011/08/13 夏の夕暮れ 綺麗だなぁ~
2011/08/06 平和を願って!
2011/08/04 ゴーヤカーテン出来ました!
2011/08/03 最新のケイタイを使ってみたら・・・・
2011/07/28 点訳の校正をしていました!
2011/07/24 せみになりました!
2011/07/18 セミのぬけがら発見!
2011/07/14 お散歩コースの仲間たち
2011/07/11 すごい霧の日に
2011/07/02 日本一長い名の和菓子
2011/06/30 見事な竹細工にびっくり!
2011/06/28 ゴーヤ頑張れ!
2011/06/25 お散歩の途中に・・・もうすぐ7月
2011/06/15 ちょっと気になる本の紹介
2011/06/14 ゴーヤが伸びています!
2011/06/10 おいしい時間、みつけた。
2011/06/07 ツツジが満開!思わずパチリ!
2011/06/02 今年もアマリリスが咲きました!
2011/05/29 だんだん大きな傘に・・・
2011/05/25 夕暮れの空にうっとり!
2011/05/23 素敵なお店に行きました!
2011/05/16 昭和グッズ、県内再流行?
2011/05/14 今年もゴーヤを植えました!
2011/05/11 しばらく見ないうちに、こんなに・・・
2011/05/09 地区でバーベキューをしました!
2011/05/06 サンポートで点図の案内板を見つけたよ!
2011/05/03 またまた、これなーんだ?
2011/04/30 「こいのぼり」も泳ぎ、明日から5月
2011/04/26 いつの間にか、こんな木に!
2011/04/24 ただいまぁ! ののちゃんです。
2011/04/11 ののちゃん旅に!
2011/04/06 赤灯台までGO!
2011/03/30 この木なんの木~?その後!
2011/03/28 身近な防災!
2011/03/24 つくしを見つけたよ!
2011/03/21 小さな報告です。
2011/03/19 イカナゴのくぎ煮が出来ました!
2011/03/16 義援金活動をしている中学生に会いました
2011/03/14 ラジオの役割り
2011/03/10 あなたはだあれ?
2011/03/04 視覚的描写ということ
2011/03/01 この木なんの木~?
2011/02/28 引田のひな祭りに行きました!
2011/02/26 足元にもこんなもの!
2011/02/24 これなーんだ?
2011/02/20 キンカンが美味しいですよ!
2011/02/15 のんちゃん、食事療法中!
2011/02/13 今日はたくさんご飯を作りました!
2011/02/12 信号待ちで思ったこと
2011/02/08 猫の「のんちゃん」通院中
2011/02/03 今日は節分 明日から春!
2011/01/31 寒い日に気づいたこと
2011/01/30 カレーパンが美味しい!
2011/01/26 牡蠣焼きのお店に行きました!
2011/01/09 さぬき子供の国に行きました!
2011/01/02 新年明けましておめでとうございます。
2010/12/30 ありがとう!来年もよろしく!
2010/12/26 ライトに関心のある方は見学にきませんか?
2010/12/24 ☆メリークリスマス☆
2010/12/23 「ゆぽんた」の話
2010/12/20 お餅をつきましたよ!
2010/12/18 気になるリング状のストール「スヌード」
2010/12/15 ミカンの皮ってこんな時役立ちます!
2010/12/13 お久しぶりです!ののちゃんです!
2010/06/23 写真を載せられます!
2007/12/01 初めてのブログ ドキドキ
B(べー)
2015/04/17 きょうは・・・
2014/09/23 きょうは秋分
2014/09/08 きょうは白露
2014/08/23 きょうは処暑
2014/08/07 きょうは立秋
2014/07/23 きょうは大暑
2014/07/20 きょうは・・・
2014/07/07 きょうは小暑
2014/06/21 きょうは夏至
2014/06/11 きょう
2014/06/06 きょうは芒種
2014/05/21 きょうは小満
2014/05/14 例会報告
2014/05/02 きょう
2014/04/20 きょうは穀雨
2014/03/19 春が・・・。
2013/05/05 きょうは立夏
行事
2021/11/29 第7回みんなでみんなの和い輪いかいに参加
2021/11/27 第7回みんなでみんなの和い輪いかい
2020/11/20 志度小学校福祉体験教室参加
2019/07/23 点字でつながる輪
2019/01/25 栗林小学校で点字学習
2018/11/12 「ゆめBOX」点字学習
行事
プチ
2019/08/12 蝉しぐれ
2019/05/02 結願しました!
▼カテゴリ無し
2024/03/24 3月24日の記事
2024/01/21 2024年1月例会報告
2023/10/09 2023年9月例会報告
2023/07/25 7月25日の記事
2023/06/29 2023年6月例会報告
2014/03/11 行ってきました


Posted by ののちゃん at 2024/03/24